Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
179
view
全般

RICOH-GX200の使用環境(持ち運び)についてリコーのGX20

RICOH-GX200の使用環境(持ち運び)についてリコーのGX200を買う予定なのですが、みなさんどのようにして使われていますか?主に持ち運びについてなんですがネックストラップで首からぶらさげている方はいますかせっかく小さい機体なので(一眼などと比較して)気軽にすぐ撮れるように持ち運びたいですが首から提げるとなにかの時にぶつけてしまいそうで心配です。対策をしている方いましたらおしえてください。あとベルト通しで腰につけられるようなケースを探しています。ファインダーはつける予定です。いろいろと調べたのですがデザインが気に入るものが見つかりませんでした。みなさんが使っているケースを教えてください。
Yahoo!知恵袋 5125日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
ファインダーなしですが、100均に大きめのデジカメケースが210円で売っていて、GX100がぴったり入ってます。ベルト通しはついているので休日に持ち出すときはベルトにつけてます。マジックテープのものはストラップがくっつくのでファスナーのタイプを選ぶようにしてます。
Yahoo!知恵袋 5110日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
75
Views
質問者が納得※補足をふまえて追記 まず、リンク先のE-PL1ダブルズームキットに関していえば、型落ちだからといって安いわけでもなく、型落ちすぎて性能が悪いです。 見た目でE-PL1を選んでるのではないなら、E-PM2ダブルズームキットのほうが安くて性能も良いですし、少し予算を足してE-PL5のダブルズームという手もあります。 (E-PL1の後継機のE-PL2やE-PL3は特にお勧めもしませんが、ぶっちゃけそのほうが安いのに、なぜE-PL1なのでしょうか) Q7に関してですが。 一般にQ7のようなミラーレス一眼の価値...
3684日前view75
全般
164
Views
質問者が納得私のGX200はそのような異音はしません。
4345日前view164
全般
132
Views
質問者が納得色々チャレンジされて勉強していく事がよいですね。 ただ、気になる点があります。 それは「重い」と言ってることですね。 これを言うならフルサイズなどあきらめた方が良いです。 そして望んでおられる24-70mmF2.8はもうそりゃ「重い」と感じるはずですね。 単焦点を含めLレンズはあきらめますか? 最新Lレンズクラスでないと5Dmk2の真価はなかなか発揮できません。「画質」に限っても・・・ どうしても「重さ」と「予算」というモノがまとわりつきますね。 この2つの点に置いて極力贅沢を言わない方じゃないと、...
4416日前view132
全般
274
Views
質問者が納得GR4のレンズは焦点距離6mm.(換算28mm.)の広角単焦点レンズ、GX200のレンズは焦点距離5.1~15.3mm.(換算24~72mm.)のズームレンズで、どちらも撮像素子は1/1.7型CCDです。 GX200で換算28mm.で撮った場合は、多分GR4の方がキレイに撮れると思うが、この二つのカメラで、どちらがキレイに撮れるかなどの比較をするのはお門違いです。
4416日前view274
全般
119
Views
質問者が納得GX200はふるいので、もはや「EVFでその値段」と言う感じでしかなく、はたしてそれを生かせるか?ということを考えられてからご購入ください。 わたしはGXR-S10を持ってますが、普通のコンデジに同じですよ。 ワイコンを付けて使用してるので何とか・・・ですが、それなら最新型の普及機CX6の方がよいと思うくらいです。 CX5,4があればそちらの方が有利かと・・・ まぁそれは置いといて・・・ 中古ですが、私は必ず試してから買ってますし、試せるところからしか買いません。 しかし、故障しないわけではないのでそれ...
4489日前view119

取扱説明書・マニュアル

2489view
http://www.ricoh.co.jp/.../GX200_J.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A