GX200
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"一眼"34 件の検索結果
全般
 
質問者が納得アートフィルターとか画像加工の話は良くわかりませんが...リコー CX4:単なるコンデジで、このカメラは高倍率ズームとマクロ撮影に強いのが特徴です。 弱点としては、TV(シャツター速度優先オート)すら搭載していないため、シャッター速度を利用した表現が困難です。 コンデジはボケの表現は弱いのでAV(絞り優先オート)は無くてもいいです。リコー GX200:ハイエンドコンパクトGX100の後継機ですね。AVもTVも装備していますし一通りの表現はできると思います。 しかし24~72mmというのは風景なら問題ないかも...
4805日前view72
全般
 
質問者が納得カメラに違いないのでシャッタースピードや絞り等の原理は一緒です。あくまで原理的なことでよいのなら個々のデジイチに特化していない基本的、入門用等の書籍でよいと思います。ただし個々のカメラ専用本でないので原理的なものしか載ってないと思います(例、この被写体は絞りを解放でホワイトバランスを・・)。またレンズ、レンズ交換やミラー云々ハイエンドコンデジにはないことも載ってきます。原理でなく操作そのものに関してとなると同じデジイチですら異なってきますし購入されるハイエンドコンデジによってもむろん変わってきます。購入され...
4834日前view97
全般
 
質問者が納得※補足をふまえて追記 まず、リンク先のE-PL1ダブルズームキットに関していえば、型落ちだからといって安いわけでもなく、型落ちすぎて性能が悪いです。 見た目でE-PL1を選んでるのではないなら、E-PM2ダブルズームキットのほうが安くて性能も良いですし、少し予算を足してE-PL5のダブルズームという手もあります。 (E-PL1の後継機のE-PL2やE-PL3は特にお勧めもしませんが、ぶっちゃけそのほうが安いのに、なぜE-PL1なのでしょうか) Q7に関してですが。 一般にQ7のようなミラーレス一眼の価値...
3666日前view75
全般
 
質問者が納得ミラーレス一眼はコンパクトの欠点(動く被写体が撮しにくい、明るいとこでモニターが見にくい、伸ばした手だけで支えるのでぶれやすい)と一眼レフの欠点(一眼レフと同じ映像素子なのでレンズも同じくらい大きくなる)最近出てきたのでレンズの数など専用の周辺機器がまだまだ少ないの理由でおすすめできません。日本のカメラ業界を引っ張ってきたNikonとCanonはレンズも多くおすすめです。エントリー機NikonはD3000D5000新発売のD3100CanonはEOS kissのX3とX4を実際に触って使いやすいものを選んで...
4996日前view28
全般
 
質問者が納得GX200+ワイコンは35mm換算で19mmになります。多くのデジ一で標準の18mm~のレンズは35mm換算では27mm~になります。通常のデジ一で19mmを実現するためには12mm~のレンズが必要になりレンズ価格は最低でも4万円弱は覚悟してください。フラッシュが内蔵では不十分なのは一眼でも同じです。画角だけで言えば一眼の方がコストがかかります。そもそも標準のフラッシュは室内全体には届きません。広角で広い範囲をフラッシュ撮影するには相当広範囲に広がるフラッシュが必要です。撮影が室内なら室内照明だけで三脚を使...
5122日前view71
全般
 
質問者が納得他の方も書いてる通り、GX200は一眼レフではありません。あと、コンパクトデジカメでも、製品によってはシャッタースピードや絞りをコントロールできます。ただし、撮像面積が小さいため、絞りをコントロールしてもあまり差が出ないので、一眼レフ機や撮像面積の大きいコンパクトデジカメ(シグマDPシリーズ)やレンズ交換可能なものを使った方が、より表現にバリエーションがある撮影を楽しむことができますね。一眼レフになりますとサイズがどうしても大きくなりますし、実際に触ってみて持ち歩くのに嫌にならないかは考えてからの方がよいか...
5224日前view51
全般
 
質問者が納得GRは広角単焦点、GX200は広角~標準域ズーム、CX2は広角から超望遠までのオールラウンダー。私もニコンデジイチ以外に持ち歩き用でCX2を使っています。持ち歩き用となると、撮影状況が予想できません。デジイチならあらかじめ何を撮りに行くのか明確なので機材を選べます。しかしコンデジはマクロも遠景も様々なシチュエーションへの対応が求められます。CX2ならその点1センチマクロも300mm相当の望遠撮影もこなします。CMOSセンサーの特性を活かした超高速連写もできます。ミニチュアライズなどの画像処理機能も豊富です。...
5234日前view43
全般
 
質問者が納得元々28mmの単焦点のカメラというジャンルがあったけどデジタルではなかったところに発売されたカメラということが大きいかと。単焦点なのでレンズのキレもよいし、絞りやシャッター速度などの操作性や外装の質感も普通のコンデジとは異なります。GX系もよいカメラだと思いますが、単焦点と手ぶれ補正もないというGRDの割り切りのよさが、他のカメラもいろいろ所有するユーザーには受けるんだと思います。
5256日前view47
全般
 
質問者が納得自分だったら撮影前日に伺うか、作業が暇なときに伺ってまず話をしますね梅の収穫はどんな感じなのか、難しいところとかあとは一般的なお話を聞いて収穫自体がどんな作業工程なのかって事を下調べをして撮影しますね写真だってまずは会話からですよ写真を撮るのと撮られるのでは撮られる方が緊張もしますのでまずは話して対面したときに緊張しない撮影しているときでもお話しできるのなら話をする。相手の緊張を和らげるってのが一番じゃないですか?あとは、何をしたいかですよ主役を何に持っていくのかを考えて、撮影しなくてはいけませんね梅が主役...
4700日前view42
全般
 
質問者が納得RICHOのR10(CX1の前のモデル)を使っています.僕も大してカメラに詳しいわけではありませんが,分かる範囲で簡単に紹介しておきます. CX1が最も初心者を想定して作っているモデルでしょうから,おそらく一番使いやすいと思います.しかし,GX200やGRD2も使い勝手では大差ないです.RICOHに興味を持たれたからにはなんでもかんでもオートでとる気はないと思いますので,少しずつ使いこなせていくと思いますよ.個人的にはGX200かCX1がおすすめです.GRD2は単焦点レンズ,手ぶれ補正なしで不便な場合も多い...
5432日前view40

この製品について質問する