M.ZUIKO
x
Gizport

M.ZUIKO 42mm F3.5-5.6の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"42mm F3.5-5.6"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得一般的に画質は汎用ズームレンズより単焦点のほうがクリアできれいですし、暗い場所での撮影でも比較的きれいに撮影できます。あと画角が違いますので旅行でどちらを使うか?は趣味の問題ですが・・・私でしたらレンズ1本くらいでしたらそれほどかさばらないので両方持って行きます。
5179日前view29
全般
 
質問者が納得室内での撮影が多いならオリンパスでもパナソニックでもパンケーキレンズの方が綺麗に撮りやすいです。(お子さんもぶれ難い)屋外だと標準ズームの方が有利ですね。望遠ズームは学校行事なら役に立ちますが普段はあまり使わない可能性が有ります(望遠が好みになる場合も有りますが・・・)一番お勧めは4のパターンですね。オリンパスのパンケーキレンズよりも明るく室内撮影で有利ですし使い慣れたらほとんどこれ一本でカバー出来てしまいますよ。(写す位置が変えられない場合はズームが有利ですが単焦点のパンケーキレンズでも自分からドンドン動...
5181日前view35
全般
 
質問者が納得相手が動かないのなら被写体ブレはないと考えて、問題は手ブレだけになります。 方法はふたつ①三脚をつかいシャッタースピードを遅くして撮影②ISO感度をあげてシャッタースピードを確保(ISO感度をあげすぎると画質が落ちます)どちらにしてもオート撮影では難しいですから、マニュアル撮影を練習してください。
5186日前view24
全般
 
質問者が納得R付きレンズはE-P3以降の高速コントラストAFに対応したモデルでE-P3以降のAF性能を引き出せます。E-P3以降の高速AFでは色による波長の差を利用した位相差AFと似た動作が出来ますがこの色の識別に有利なコーティングをされてます。R付きで無いレンズだと少しAF速度が遅くなってしまうのでE-P3以降の機種ならR付きレンズを選んだ方が良いですよ。E-P3以前の機種なら性能差はほとんど感じないと思います。
4599日前view6
全般
 
質問者が納得基本的には同じオリンパスのレンズが相性は良いかと思います。パナソニックの方はレンズに手振れ補正がある分少々重いです。E−P2にはボディ内に手振れ補正があるので、わざわざこちらを選択する必要はあまりありません。私自身はE−P1のパンケーキで買いましたが、今はフォーサーズ用や中古で買ったOM用のレンズを使いつつ、5月発売予定のhttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=4545350030315を買おうと考えているところです...
5240日前view9
全般
 
質問者が納得オリンパスはボディ内手振れ補正、パナソニックはレンズ内手振れ補正の会社なので、パナソニックの14-45には手振れ補正機能がついていますが、オリンパスにはついていません。(GF1のボディには当然補正機能は付いていません。)というのが最大の差だと思います。オリンパスの14-42は侮る無かれ、結構良いレンズです。14-140と、14-45を被る範囲内の画質で比べると、14-45が若干勝るだろうと思われます。広角からの高倍率ズームの難点は、主に望遠側の描写力の低さです。
5336日前view38
全般
 
質問者が納得AF速度が結構違うと思います。わざわざフォーサーズの14-42を買い足すよりは、素直にマイクロフォーサーズ用の14-42を買う方がよいかと。明るいレンズが欲しいなどの理由でフォーサーズの14-54を買うのならまだ分かりますけど。あと、パナソニックの14-45(マイクロフォーサーズ用)も結構評判いいですよ。14-42(マイクロフォーサーズ)よりもAF速度が速いそうです。収納時のコンパクトさを求めないのなら、こちらも候補に入れてみてはどうでしょうか?E-P1にアダプターでフォーサーズレンズだと、他のフォーサーズ...
5369日前view22
全般
 
質問者が納得M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6Ⅱが最新の軽いモデルでM.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6が2009年発売の従来モデルのようです。ずいぶん軽いⅡがよいということかと思います。AFの速度も向上してるそうです。従来モデルは大安売りなら買ってもいいかなというところでしょう。
4823日前view9
全般
 
質問者が納得コンバージョンレンズの取り付け方法はバヨネット方式です。いわゆるレンズマウントと同じ三本の爪で引っ掛ける構造です。マスターレンズの先端がこの構造になっているのは14-42IIだけの様なので、他のレンズには構造的に付かない事がわかります。コンバージョンレンズのマスターレンズの運用ですが、ワイコンや魚眼ならワイド端、テレコンならテレ端のみの運用になるケースが殆どです。その他の焦点域だとトンネルの中から外を見た様な感じになります。マスターレンズのズームが使えないのは思いの外不便なので、これらのために14-42II...
4866日前view28
全般
 
質問者が納得レンズキットを購入するか、それともWズームキットを購入すべきかお悩みなのでしょうか?だとしたら、レンズを単体で後から購入すると高く付きますので、予算が許すのであれば、Wズームキットを購入しておいた方が良いです。レンズキットとWズームキットの価格差は15000円程度ですが、レンズ単体の値段は3万円以上します。14-42mmというのが標準ズームレンズなのですが、ズームの倍率は3倍ですので、例えば、動物園の柵の外から大きく撮りたい時などには不満を感じられると思います。
4879日前view105

この製品について質問する