DHT-S311
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音質"2 件の検索結果
全般
 
質問者が納得接続の基本は、シアター部(一般的にはAVアンプ)に、再生機器を接続して、TVはモニターにすべきでしょうね。S311は チョッと入力が少なすぎませんか?入力端子/HDMI:1、光デジタル:1、アナログ音声:1ですから・・・事実上、レコーダーなど一台と TV(光デジタル入力)だけだよね・・・補足の通りだと、TV経由は使えないから・・・まァー 所詮、なんちゃってサラウンドだから・・・ 音が出る程度なら何でも良さそうですが・・・ (-_-メ)
5139日前view245
全般
 
質問者が納得もし私が同じ立場なら普段スピーカーをならす際、音楽メインなのか映画メインなのかを考えます。 また、PCを使って映画を見るのか、普通にリビングや自室でTVで映画を見るのか? BOSEのはどちらでもイケますが、デノンは9割型映画メインと考えて下さい。またBOSE、デノン系が好きということなら多分低音重視の音が貴方には好みなのでしょう。 ですが、音質でいったらBOSEの方が格段にうえです。 それは、それぞれでクラッシックを流してみれば分かると思います。 しかし、映画がメインなら少し話は違ってきます。 映画を見る...
4790日前view130
  1. 1

この製品について質問する