HTX-22HDX
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得AVX-S30はHDMI端子も無い為、光デジタル接続になるため、声フォーマットが従来のドルビーデジタル等しか再生できません。当然リンク機能も使えません。一昔前のなので、長い目でみれば以下の2つのどちらかをお勧めします。HT-FS3はHDMI端子が有り、リンク機能が使えるため、テレビのリモコンでアンプの量調整や電源連動などが可能になります。ただし、2.1ch止まりで拡張は出来ないためフロントサラウンド方式となります。HTX-22HDXはHT-FS3のHDMI端子やリンク機能はもちろんのことブルーレイに収録...
5326日前view45
全般
 
質問者が納得購入したTVが BRAVIA と言う事ですので、SONYの『HT-FS3』 をお勧めしますね!こちらは【ブラビアリンク】が可能ですので、とても使い勝手の良いタイプですよ!(^-^)♪スペック的にみても、お値段からすると充分過ぎるパワーと繊細なスペックを持ち合わせています。FM/AMチューナーも搭載しているし、デジタルの光入力や同軸入力端子も3系統ありますから、CDデッキやMDデッキをダイレクトに繋げば、♪迫力あるCDサウンドも視聴可能ですもんね!(^-^)♪良い選択だと思いますね~!
5348日前view80
全般
 
質問者が納得接続はHDMIケーブルでPS3→22HDX→Z1と、数珠つなぎにするだけです。Z1のHDMI入力端子は必ず「HDMI入力1(ARC)」に接続してください。
5353日前view147
全般
 
質問者が納得接続はPS3のHDMI出力から22HDXのHDMI入力へHDMIケーブルで接続、22HDXのHDMI出力からA1SのHDMI入力へHDMIケーブルで接続、A1Sの光出力から22HDXの光入力へ光ケーブルで接続です。あとはA1Sにアンテナケーブルを接続します。RI HD連動機能(リンク機能)の設定はA1Sがクイック→設定→レグザリンク設定→HDMI連動設定で、「PC映像連動」以外は「使用する」に設定し、「優先スピーカー」を「AVシステムスピーカー」に設定します。22HDXが設定→7.HDMI Setupで、「...
5355日前view123
全般
 
質問者が納得》》》アナログ接続では2.1chまでしかできないのでしょうか? たぶん… そもそも3.1chなんて言う、源は存在していないし… センタースピーカーか『アル』と言う設定はできていますよね。 サラウンドモードを色々と試されましたか?
5258日前view14
全般
 
質問者が納得http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1458246959 なんか萎えるわ・・・・ --- >とにかく普通に接続して遅延はありませんか? だから遅延の理由によるんだってば。本当にそのオーディオ器機が遅延の原因か分からないんだから、今何を言っても妄想でしかないでしょう? >光とHDMIって質的にあまり変わりませんか? 逆に言えば、光とHDMIで何が変わるって言うの? 確かにリニアPCMサラウンドやらロスレス(d...
5258日前view73
全般
 
質問者が納得光デジタルは2chのPCM声までしか送れません。サラウンド再生には、DVD等で使われるドルビーデジタルやDTSといった信号を光デジタルでHTX-22HDXに送り、HTX-22HDX側でデコードして再生するといった形になります。PCのゲームとかだとマルチチャンネルのPCMで収録されていたりするので、その場合はHDMIでないとサラウンド再生は出来ません。フリーソフトやサウンドカードの機能で、それらの源をAC3に圧縮し光デジタルで送ることが出来るものもあります。ステレオ源をサラウンドで再生するには、アンプに...
5174日前view25
全般
 
質問者が納得劣化って・・・光ケーブルを侮りすぎですってば(笑) 3万円以下で買えるオーディオセットでHDMIも光も余り気にする必要はないと思いますが・・・・ 遅延が本当に「HTX-22HDX」が原因か確かめた方が良いと思いますが。40Aの遅延が悪いのかもしれないし。とりあえずPS3と40A1を直結して、正常に遊べるかを確認してから動いた方が良いと思いますが。 どうしてもHDMIで接続したければHDMI分配器を考えても良いでしょう。2万円弱しますけれども。 --- 「ps3>HDMI>40A1>HDMI>HTX-22H...
5258日前view15
全般
 
質問者が納得>noysharlanさんホームシアターのサブウーファーの置き場所について42インチのプラズマTVを注文しました。まだTVは配達されていませんが、ホームシアターも購入しようと思っています。響に関しては詳しくありませんし、そんなにこだわりもないので、ONKYO HTX-22HDX くらいがいいかなあ?と考えています。http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/theaterpackage/htxseries/htx22h...我が家のTVの置き場所は、コーナー+片側のローボードで...
5379日前view276
全般
 
質問者が納得>①このテレビとの差は、はっきりわかるぐらいなのでしょうか? の感じ方は個人差があるので、ご自分で聞いてみるのが一番です。 LX900のはじっくり聴いたことはないですが、最近のテレビはスピーカーのスペースが削られる傾向にあるので、はよくないですよね。 HTX-22HDXの方がはいいと思いますよ。 特に低の響きは違いがわかると思います。 >②TV、PS3でが聞ければいいのですが、どういう配線にすればいいのでしょうか? PS3のHDMI出力からHTX-22HDXのHDMI入力へ、HDMIケ...
5281日前view12

この製品について質問する