DSC-L1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"入力"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得出力は受話器側で聞いて雑音が入りますか?余り入らないのではと思います。トランスを付ける場合は、インピーダンスのマッチングをとる必要がありますが厳密でなければ一次、二次とも30Ω~100Ω程度で1:1のトランスで極小さな物(数十mW;大きいのはかまわない)で良いと思います。秋葉原の部品屋などで売っていると思いますが、あまり需要が無いので・・・・。信号用(計測など)の絶縁トランスなら使えると思います。入手先に付いては、今はちょっと分かりません。ごめん m(ーー)m 昔自作したことが有りますが、40mmくらいのフ...
6024日前view141
全般
 
質問者が納得地デジチューナーからの録画は外部入力となりますので外部入力録画でL1かL2になります。内部チューナーからの録画ではアナログになります。
4877日前view72
全般
 
質問者が納得ちょっと状況がよく判りませんが、そもそも、そのビデオデッキにはBSアンテナからの入力はきているのでしょうか?ひょっとして、BSアンテナからのアンテナ線はTVだけにしか接続されていないのではないですか?試しに、ビデオを見るときの状態(TVはたぶんビデオ1などのチャンネル)にして、そのビデオデッキでBSを受信した映像がTVに映りますか?TVでBSチャンネルにするのではないですよ。実は我が家がそうなのですが、TVにダイレクトにBSアンテナからの線を接続しているので、BSチャンネルを録画するときにはTV経由でビデオ...
6288日前view383
全般
 
質問者が納得うちもJ-COMだけど、Irシステムで予約できますよ。Irシステムは松下が開発したシステムだからうちのようにパナソニックのDVDとパナソニックのケーブルテレビチューナーだとそのままでできますが、他社製のDVDを接続するときは、ケーブルチューナ側の詳細設定で設定しなおさないと働きません。それとDVDの電源を切ってないと録画スタートしません。もしそれでもダメだったらケーブルテレビ側の予約をして、その後DVD側の詳細予約で予約すればできます。(この方が確実だけど番組放送時間変更には対応できない。)
6395日前view27
全般
 
質問者が納得デモモードはあくまで『デモンストレーション』なので出力(スルー)はしません。DIGA側はL1が外部入力の1つなので、外部接続はL1などの外部入力端子に信号が来たら反応する様になっています。
4860日前view71
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する