DSC-L1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ビデオ"16 件の検索結果
全般
 
質問者が納得LANケーブル1本で行けますよ。http://panasonic.jp/support/bd/network/hd_rec/list1.htmlチューナーに付属しているLANケーブル(ストレート)で取りあえず繋いでみて、上手くいかないようであれば電機屋さんで「クロスケーブル」を購入してみて下さい。ただし、注意点ですがF1はフジテレビ側ではなく元々の国際映像がまだハイビジョンではありません。MotoGPもハイビジョンではなかったと思います。F1は早ければ来年からHD化するようです。早くHD化してくれるといいん...
5205日前view37
全般
 
質問者が納得できません。出力して入力してコピープロテクトは外れません。それが出力→ビデオ→レコーダーでもです。自動的にコピープロテクトとして検知されるのでやはりVRのみになります。どのメーカーでも共通です。
6060日前view251
全般
 
質問者が納得基本的なことですが、まず、アンテナの接続はどうなっていますか?もしかして、>テレビにBSは映ります。(ただし、BSを映すと普通のチャンネルが映らなくなります)ということは、アンテナを差し替えているのですか?もしそうなら、「BS/UV分派器」というのでまず、2つに分けます。分派器のBSのほうをビデオのBSアンテナ入力につなぎ、BSアンテナ出力からテレビのBSアンテナ入力につなぎます。もうひとつのUVの方をビデオのアンテナ入力につなぎアンテナ出力とテレビのアンテナ入力をつなぎます。この状態でまず、テレビのすべて...
6488日前view24
全般
 
質問者が納得簡単にするなら、ハンディカムとビデオレコーダーを直接接続します。現在、TVに接続している黄(映像信号)、白・赤(左・右音声信号)のケーブルを外して、ビデオレコーダーのL1(LINE1)入力端子に接続します。ビデオの入力切り替え(またはチャンネル切り換え)でL1を選びます。ハンディカムの再生を開始と同時にビデオレコーダーの録画も開始します。ビデオレコーダーの音声レベルはチェックしてください。
7226日前view66
全般
 
質問者が納得アンテナではなく、デッキの不良ですね。
5523日前view33
全般
 
質問者が納得FX5600は現行のGeForceの5世代前HD3450は現行のRADEONの2世代前この世代差は大きいです。1世代違うと相対的に1ランクずつ下がると思ってください。そうすると、GeForceFX5600は今のローエンドよりもはるか下です。HD3450は、性能的にはGeForce5600の6倍以上の性能があると思ってください。AGPの場合、GeForceは3世代前の7000シリーズで製造停止RADEONは1世代前の4000シリーズまで出ている(5000系はハイミドル以上しかないので実質の現行)ので、かかるコ...
5554日前view34
全般
 
質問者が納得使用用途が不明だけど普通に使う分には どちらも一緒性能的には AH3450の方が若干速いかな?と思われますが最近のゲームをプレイするなら どちらも性能不足って所ですねこのランクのボードだと電力を大きく使用するモデルではありませんがメーカー品のPCとの場合は 相性があるので それだけは試してみるしか無いですねまったく動作しない・・・って事は無いとは思いますが
5554日前view186
全般
 
質問者が納得①デジタル放送の録画したDVDからは CPRMでコピー規制され 孫コピーは出来ません。②その マスターDVDはレコーダーでの再生は出来ますよね!!③で・・あれば・・VTRでのダビングは出来ます・・CPRM信号は反応しませんので コピーフリーです。私は、毎日してます。ですが、そのVTRからのデジタル機でのDVD作製は CPRM DVD-VR の対応ドライブ機でないと DVDへのダビングは出来ません。CPRMは記録されてますので、DVDドライブが反応します。④単に、VTRへのダビングで良いので有れば、下記です。...
5580日前view28
全般
 
質問者が納得IRビデオコントローラーは基本的にレコーダーを待機状態にして使用する必要があります。これは仕様上仕方のないことです。地上波・スカパー!の録画を続けてやるのは、レコーダーの方に「録画終了後の動作」を選択できる機能があれは出来ます。1回目の地上波の録画が終わったときに、レコーダーを待機状態にするようにしておけば良いのです。どちらにしても、面倒ですが念のため両方予約したほうがいいと思います。面倒くさいですが、他に方法はないです。昔のビデデッキには外部入力信号をキャッチすると自動録画してくれるものがありましたが、今...
5600日前view28
全般
 
質問者が納得書き込みを見ているとそれでできると思いますけど、何がいけないのでしょうね?できないというのは具体的にどういうふうにできていないのですか。たとえば録画時に全く録画の動作にならないとか一応録画できたが中身が真っ黒な映像とか。DVDレコーダーの機種もわかれば。
5882日前view171
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する