LC-26DE7
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得テレビホームメニュー⇒設定⇒機能切替⇒外部端子設定⇒入力選択⇒『D端子』を選びます。また、画面がオートで伸び縮みするのであれば、設定⇒機能切替⇒画面表示設定⇒D端子識別『する』で固定します。入力5で接続機器側の設定ができますか?出力設定でなにかしらあるかもしれないのですが、、D端子出力(画面サイズやD規格の選択)で変化があるかどうかですね、、。テレビ側での外部設定項目は上記のあたりですので、、
4848日前view79
全般
 
質問者が納得消音ボタンを押してみたり、ボリュームボタンを押してみてもダメなら コンセント抜いて2,3分おいて入れなおしてみて それでもダメでしたら故障でしょう。
4262日前view25
全般
 
質問者が納得テレビLC-26DE7の電源を切っても BD-HDW53の電源が切れないようにしたいという意味でしょうか? そういうつもりで質問しているなら BD-HDW53側のファミリンクの連動設定を「する」から「しない」に変更 ホーム→設定→ファミリンク設定→連動設定→しない→終了 <詳細>BD-HDW53の説明書(接続準備編) P50の1番下~P51
4237日前view68
全般
 
質問者が納得リモコンの したの フタを 開けて 画面サイズで 変更できます また、TVのメニュ-画面からの 変更も できます 使用説明書 117ペ-シより 貼り付けておきます http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc26_20de7_mn.pdf
3799日前view39
  1. 1

この製品について質問する