LC-52Z5
x
Gizport

LC-52Z5 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
20 件の検索結果
全般
 
質問者が納得はじめまして、基本TVからの録画は1対1の関係になります、ハブに何台HDDを付けても録画先は一つです、なのでその都度切換が必要です、出来ればBDレコにされた方が便利ですよ、外付けHDDの場合取り外し=お持ちのZ5以外初期化になりますので。 ご参考に!
4457日前view59
全般
 
質問者が納得その機種を使った事がありますがご質問の場合は DVDプレイヤーの設定とか故障では無くて レンタルDVDのキズとか汚れで読み込めない 場合です。 他のDVDが再生出来るのでしたらそのディスクと プレイヤーをクリーニングするくらいしかありません。
4462日前view102
全般
 
質問者が納得クアトロンですね 質が違いすぎます!!
4482日前view102
全般
 
質問者が納得52ともなるとずいぶん重いでしょ?。 それを壁で受けられますかねー。 垂直方向の重さと、壁から前に傾く方向のチカラの2つがありますね。 それに耐えられる壁ですかねー。 マー、それが不安でしょうねー。
4484日前view625
全般
 
質問者が納得40型以上なら迷わずL5です。 バックライトの構造上L5のほうが画質が綺麗です。 画質もそうですけれど、L5は3チューナーでW録画対応(DHCP-IPダビング対応)、Z5は2チューナー、しかも1つは裏録専用(DHCP-IPダビング対応なし)。しかも高音質。 あとはプレミアムモデルですから・・
4497日前view207
全般
 
質問者が納得逆にスタジオ内が綺麗でロケが汚いと言うのなら 撮影してるカメラの性能の違いなんでわかりますが・・・・ スタジオカメラ=放送業務用高性能 ロケカメラ= ニュースでは記者が持ち歩く家庭用カメラだったり バラエティでは機動性重視で家庭用カメラだったり するので。 それが逆というのは考えにくいですねぇ。
4525日前view102
全般
 
質問者が納得動きの速い映像に強い THX3Dディスプレイ認証取得(詳細は調べてください) 外付けHDDでW録画可能 デジタル2画面可能 音質がいい これくらいですかね 出せるならL5の方がいいとは思います。
4516日前view61
全般
 
質問者が納得入力ソースごとに個別の音量調整は出来ませんか? 我が家で使っていたAQUOS(LC-26GD1・LC-40AE7)は、テレビは15、入力1は18、入力2は25など、個別に音量の設定が可能ですよ。 -- 説明書33ページを読んでみてください。 ・入力ごとに別々の音量に設定できます。 と記載があります。 個人的にはこの機能と視聴予約機能(スタンバイ状態でも作動する)が他社には無い機能なのでAQUOSが気に入ってます。
4530日前view65
全般
 
質問者が納得元店員です。値段の条件によります。 日替わり商品とかだと対象外とか言う事もありますが、 まぁそうであったとしてもほぼ対応します。 土日とかに行くと店も安くしやすいので、行ってみてください。 追記 ネットはほぼ無理でしょうね。 ネットと店頭の商品ではコストが違いすぎます。 あくまでも店頭販売価格です。
4517日前view78
全般
 
質問者が納得ちゃんとテレビ内蔵チューナーで見てますか? CATVやFTTHのSTB経由で見てたりしていませんか? --- マンションでCATVというか共聴というのは解ります。 重要なのは、それらを「アクオス内蔵チューナーで受信し、見ているか。」それとも「CATV局から借り受けてるSTB(Set Top Box)で見ているか。」によって変わってきます。 あまりお解りで無いなら、管理者に尋ねるなどした方が良いですよ。
4526日前view87
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する