54つづき地上デジタル放送の受信チャンネル番号と枝番について• 地上デジタル放送では、 1~12の数字ボタン(チャンネルボタン)の番号のほかに、3桁のチャンネル番号が付けられています。1つの放送局が複数の番組を同時に放送する場合には、3桁のチャンネル番号で区別することになります。• 3桁のチャンネル番号は、 放送地域内(都府県、北海道は7地域)ではそれぞれ別番号になっています。従って、通常は3桁で放送番組を特定できます。ただし、お住まいの地域により、隣接する他地域の放送も受信できることがあります。この場合は、3桁のチャンネル番号が重複することがあります。このときは、さらにもう1桁(これを「枝番」といいます)を入力して選局することになります。スキップしたチャンネルを電子番組表や裏番組表で非表示にするには(地上デジタル放送のみ)1 前ページ手順4で「地上デジタル」を選ぶ2 「地上デジタル-個別」を選ぶ3 スキップするチャンネルを選ぶ4 「スキップ」を選ぶ5 「選局順逆時にこのチャンネルをスキップして選局しますか?」の表示で「する」を選ぶ6 「番組表、裏番組の表示時にも、このチャンネルをスキップしますか?」...