LC-20D50
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"回答"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得リンク機能(テレビのリモコンでレコーダーを操作する)は相性が合わない場合があります。うちはレグザとディーガですが一応動いてます。基本的に同じメーカならリンクは動きます。 HDMIケーブルは特に気にしなくても問題ないと思います。そもそもあまり種類がないから安いやつを選んでみては、
4520日前view152
全般
 
質問者が納得とりあえず↓これをみて概要を理解してください。TVゲームの実況動画を作る方法http://www.nicovideo.jp/watch/sm14368080http://www.youtube.com/watch?v=no5Cr31F1lA動画内ではPS2を使ってますが、Wiiでも全く同じです。ゲームの実況動画(プレイ動画)を作る方法http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n2078必要なのは↓これだけです。Wii専用S端子ケーブルhttp://www.amazo...
4545日前view91
全般
 
質問者が納得そのTVのS端子から映像は出ませんけど。モニタ出力はコンポジットのみのようですよ。以下の下の方のAV出力にS端子が含まれず、S端子は入力だけで別に書かれています。http://www.sharp.co.jp/support/aquos/product/lc20d50.html
5049日前view75
全般
 
質問者が納得>構造的にテレビのスピーカーには音質を求めてはいけないのでしょうか?その通りです。モニタのスピーカーは音楽を聞くようにできていないのでどこをどうイジろうが所詮モニタです。自分はPCで音楽を聞くのにUSBオーディオインターフェースを通してアンプ→スピーカーとサブウーファーの順につなげています。
5268日前view169
全般
 
質問者が納得単純に、テレビとスピーカーをつなげればいいんじゃないですか?
5319日前view96
  1. 1

この製品について質問する