BD-HDS43
x
Gizport

BD-HDS43 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得レコーダーのリモコンの下の蓋を開けて、出力切替、HDMI切替ボタンを長押ししてみてください。
4563日前view120
全般
 
質問者が納得HDS43は1チューナー機ですが、放送中の番組を2番組同時録画できる可能性がないわけではありません。テレビに「I-Link」という端子があれば、I-Linkケーブルで接続することで、簡易的な2番組同時録画ができます。当方も、以前この手段を使って2番組同時録画をしたことがあります。
4555日前view84
全般
 
質問者が納得今は、メーカーのホームページに行けば取り扱い説明書はパソコン上で閲覧出来ますよ。全部消すには①ホーム画面を表示させます。(ホームボタンを押す)②「消去」を選んで決定し「タイトル全消去」を選んで決定します。③「HDD」を選んで決定します。④「する」を選んで決定します。以上でハードディスク内の番組は消せるハズです。ちなみに、ハードディスク初期化でも消せますよ。
4580日前view109
全般
 
質問者が納得今やDVDメディアを買うなら、太陽誘電製の一択です。外国製などの安物を買うなんて論外!**********************いま、国内メーカーが販売しているDVD(特にDVD-R)で国産と謳っているものは全て太陽誘電からのOEMです。
4621日前view77
全般
 
質問者が納得ファイナライズを忘れているか、PS2やパソコンがCPRMに対応していない。PS2はCPRMに対応していません。パソコンは、CPRMに対応した視聴(再生)ソフトをインストールしてください。フリーソフトはないと思うので、買ってください。
4619日前view135
全般
 
質問者が納得anyDVDをインストールして下さい、恐らく著作権の問題でしょう。
4672日前view85
全般
 
質問者が納得貴方の部屋のアンテナを辿ると多分ブースターが出てくるんじゃないかな。そのブースターが雷の影響で落ちてるんだと思うよ。一度確認を。---どちらも「アンテナが来てない」って事です。
4690日前view76
全般
 
質問者が納得はじめまして、まず、アンテナ受信ですよね、双方のHDMI設定(リンク)以外にレコ側の設定内にある、映像・音声設定を、HDMI端子優先、HDMI映像出力設定はオートにしてますか?レコリモコン、ホーム~設定内、映像・音声調整~映像・音声設定にあります。(取説P159参照)因みに、ケーブルCATVでは無いですね!おまけ、DVD画質は元々XP(SXP)で、DR~HD10以下の画質ですので、ハイビジョン画質にはなりません。
4709日前view88
全般
 
質問者が納得現在BDレコーダーで外付けHDDが増設できるのは東芝のREGZA BDレコーダーだけです。残念ながら、AQUOSは増設できません。
4697日前view81
全般
 
質問者が納得テレビがレグザ・ダビングに対応しているか確認して下さい。またレコーダーもレグザ・ダビングに対応していないと出来ません。テレビはレグザ・ダビングに対応していません。アナログダビングのみ対応ですのでAVケーブルでのダビングになりますよ。
4719日前view130

この製品について質問する