101MM
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スピーカ"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得コイル、セメント抵抗、ヒューズ、コンデンサ等のうちいずれかが劣化しているのではないでしょうか?正当な数値はBOSEのサービスでしか分かりませんので、測定したり通電確認をしてもきっと難しいと思います。101MMはインピーダンスが6Ωではありませんか?6オームでしたらその回路はインピーダンス補正回路だと思います。少々高くなりますが修理に出すか、回路の各パーツをご自分で交換するしかないと思います。後の可能性としては各パーツの半田浮きも考えられますから、一度半田を除去して半田をし直すと直る可能性は有るかもしれません...
5455日前view97
全般
 
質問者が納得予算ぐらい書きましょうよ。 しかし 所詮一体型ですから 外部入力で 貴方の言う 「それぞれの機能が十分に果たせる組み合わせ」は ちょいと難しいと思います。 本来であれば CD部の修理がベストでしょうね。折角ですから 101MMを変えてみませんか? 121が中古でたくさん出ています。 イイ鳴りですよ・・・ ヽ(^o^)丿
5477日前view530
全般
 
質問者が納得101MMのユーザです。排他的使用しかできませんから、どちらかのみです。1つのスピーカに2つのアンプを使用すると、アンプの出力段が破損したり、破損の際の過電流によりスピーカが焼ききれることがありますので、使用しないでください。
5488日前view55
全般
 
質問者が納得謙虚な方ですね (^J^) 思う事をズバズバ言える事が(他人を傷つけなければ・・)ネット社会のイイところでもありますから・・R-SE7は 小型ながら イイモデルですよネ。 ミニコンポ(セット品)の場合 「セット」として設計されていますから 純正の組合せで満足が得られッる事は当たり前なのですが 他流試合を掛けた場合には それを100%出しきれない可能性もあります。BOSEは スピーカーメーカーとしては大変優秀で アンプによって 大きく「鳴り」は変わってきますね。 より高価なアンプをあてがう事で 101は変貌し...
5536日前view1143
全般
 
質問者が納得アンプが必要です。101MMは小型とはいえアンプを選びますので、BOSE製がよいです。1705Ⅱ、1706Ⅱ2などが安くてよいです。http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/amplifiers/index.jspパソコンからは、ステレオミニプラグ→RCAピン(赤白)のケーブルで接続します。
5576日前view82
全般
 
質問者が納得BOSE 101MM の下側にCP-31B付属のプレートをネジ止めしても良いと思われるのなら可能です。
4623日前view90
全般
 
質問者が納得「あのサイズ」「あの価格」にしては・・・・・ということであって「絶対的に・・・」ということではないと思います。内臓フィルタで中域レベルを下げてワイドレンジ風にしているのはウマいつくりだと思うけど、「正統派」ではないと思う。
5653日前view22
全般
 
質問者が納得いいスピーカーですね。取説は,http://www.bose.co.jp/assets/pdf/manual/101serise_manual.pdfにあります。これによると,2P 標準ジャック(2P 標準プラグで接続する場合に使用)とあります。ヘッドフォンジャックの親玉みたいな大きさの,マイクロホンなどによく使っていたジャックの事でしょうか?(これだと3cmも穴の大きさはないんですが)また,101MM STAGE と言うスピーカーには裏から見て左下側にキャノンコネクターもあるとの事です。いずれも,スピーカ...
5659日前view78
全般
 
質問者が納得Technics SL-5はリニアトラッキング(アームが横移動する)ですから対応するカートリッジは専用のものに限られると思います。新規にターンテーブル、例えば「デノン フルオートプレーヤーシステム DP-300F-K(33000円前後)」などを買えば各社のカートリッジを取り替えて楽しむことができます。ピカリングのカートリッジは取り扱うところが減ってきているので、入手しやすいうちに買っておいたほうがよいかもしれません。(SL-5では使用できません。)
5672日前view34
全般
 
質問者が納得>>左右2個ずつ計4個を接続したいと思っていますがインピーダンスの前に、2ペアを同じ部屋で鳴らすのは、無意味というか、たいてい音の干渉で悪化する場合が多くなります。各別の部屋で鳴らすというのならば、並列接続で6Ω+6Ωだと合成抵抗が3Ωですので小音量でならせばなんとかでしょう。当然大音量、長時間となれば、故障や発火?のリスクも高くなります。詳しく計算したければ下記のサイトで。http://www.harman-japan.co.jp/enjoy/tech/jbl_05.html(アンプとスピーカ...
5703日前view64

この製品について質問する