LC-32DE5
x
Gizport

LC-32DE5 パナソニックの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"パナソニック"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得シンプルに考えて下さい。DMR-E80Hはアナログチューナー内蔵ですから、アンテナ線から直接、信号を入力しても意味はありません。ですから、DVDは「SHARP LC-32DE5」との間にコードをつなげ、この2機器間で番組を「やり取りするだけ」と考えればいいのです。(DVDはテレビ信号のチューニングを、もうやらない)テレビは、そのまま映るように配線し(中心に針金みたいのが一本あるやつ、で)DVDとの結線では>③テレビとDVDをつなぐ線。 (前後に赤・白・黄の配線)の「コンポジット端子」を使います。(3本...
4737日前view127
全般
 
質問者が納得録画したければ レコーダーに入れて下さい。視聴のみもレコーダー経由になります。面倒で有れば¥925で追加契約できます。そのBSチューナーは利用出来ます。カードは余ったカードを入れて下さい。
5373日前view41
全般
 
質問者が納得地上波デジタル波は大丈夫なんでしょ。(シャープ BD-HDW53内蔵チューナーで録れますよね)要は、BS/CSですよね。 衛星波のパススルーは稀ですからね・・・ ((+_+)) 色々悩んでいないで、BSアンテナを建てたら? 建てる事に何か不具合はあるの?
5086日前view55
全般
 
質問者が納得DMR-XE100がお勧め。この性能で3万円ちょっとくらいで買えるのが驚きです。XP12と違ってDVDにハイビジョン画質で2時間以上入ります。http://panasonic.jp/diga/products/dvd/xe100/index.htmlそれに、他メーカーに乗り換えると画質面でガッカリすると思いますよ。
5249日前view33
  1. 1

この製品について質問する