Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
582
view
全般

DVDレコーダーに地デジを録画する方法がわかりません…(パナソニック...

DVDレコーダーに地デジを録画する方法がわかりません…(パナソニック DMR-E80H と シャープLC-32DE5)今まで、あまり苦じゃなかったのでアナログ録画していたのですが、いよいよ映り込む地デジ移行のお知らせがしつこくなってきたので困っています。。買い替えも検討しているものの、もう少し粘りたいと思っていて…機械に疎くて、説明書などを見てもよくわからないので詳しいかた教えて欲しいです。過去の知恵袋より、「DMR-E80Hはアナログチューナーしか内蔵してないため単体での地デジ録画は不可。ただし、地デジ対応のテレビの録画出力端子から、DMR-E80Hの外部入力に接続すれば録画は可能」ということは分かったんですが、何か新たに配線(コード?)のようなものは必要なのでしょうか?説明書をみると、配線だらけで何がなにやら…また、どのように配線を変えたらよいのかがよくわかりません…ちなみにテレビは、SHARP LC-32DE5 です。現在、繋がってる配線なんですが、①アンテナからDVD入力へ (前後に丸い金属があって中心に針金みたいのが一本あるやつ)②DVD出力からテレビへ (↑同じく)③テレビとDVDをつなぐ線。 (前後に赤・白・黄の配線)(今DVDの方は出力1というところに、ささってます)の三本があります。説明書を見ながら、テレビの出力の設定等してみてみたものの、うまく録画がされず、頭を抱えてます…もともと③はテレビ側面のD4というところについているんですが、これがいけないのでしょうか??初めての質問&わからない分野の事なので、文章もうまくまとまらず申し訳ないです。詳しい方、回答よろしくお願いします!
Yahoo!知恵袋 4734日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
シンプルに考えて下さい。DMR-E80Hはアナログチューナー内蔵ですから、アンテナ線から直接、信号を入力しても意味はありません。ですから、DVDは「SHARP LC-32DE5」との間にコードをつなげ、この2機器間で番組を「やり取りするだけ」と考えればいいのです。(DVDはテレビ信号のチューニングを、もうやらない)テレビは、そのまま映るように配線し(中心に針金みたいのが一本あるやつ、で)DVDとの結線では>③テレビとDVDをつなぐ線。 (前後に赤・白・黄の配線)の「コンポジット端子」を使います。(3本のコードですよ)テレビ側からの「出力」を、DVDの「L1入力」端子へ。DVD側の「出力」からテレビの「入力」端子へ、「お互い、信号が行き来するよう」繋げばいいのです。(そしてテレビの初期設定で、「外部入力をL1」に設定することを、お忘れなく)両器間で「HDMI」コードは使えないため、操作は少し面倒ですが、画質面は「そんなに悪くはない」ですから、色々試してみて下さい。(私も最近まで、そうしてました)
Yahoo!知恵袋 4734日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
53
Views
質問者が納得「違うテレビで映るから設定しないで良いでしょ?」って思ってるでしょ?大きな間違いですからね。 とりあえずPS3は最初は「電源ボタン長押し」で起動。そうすれば再低解像度で起動します。その上で接続したテレビに合わせた設定をするのです。
4067日前view53
全般
160
Views
質問者が納得取扱説明書のP105~P106を読んで、設定してください。
4145日前view160
全般
128
Views
質問者が納得SHARPのLC-32DE5Bは2009年 2月20日に発売日であり、だいぶ前に生産完了商品なっていることと、それとあまり省エネではないので今ではあまり人気がないから安いのです。 あとUHFアンテナに繋いだら地上デジタルのみ見れます。
4502日前view128
全般
186
Views
質問者が納得家庭内LANを通じて再生視聴する機能を「DLNA」といいます。DLNAはサーバー機能とクライアント機能の2つ機能から成り立っています。サーバー機能は、クライアントからの指示に従って家庭内LAN上にHDD内のデータを配信する機能です。クライアント機能は、家庭内LAN上からサーバーにアクセスしてサーバー内のデータを再生操作する機能です。DLNAはこの2つの機能がそろって初めて動作します。この場合、HDS32がサーバーになるわけですが、残念ながらHDS32にはサーバー機能がないため、どんなテレビを買ってもDLNA...
4625日前view186
全般
93
Views
質問者が納得テレビの取扱説明書P136~P138を参照してください。手動で垂直・水平位置を調整する必要があると思われます。
4616日前view93

取扱説明書・マニュアル

6096view
http://www.sharp.co.jp/.../lc32de5_26-20d50_mn.pdf
188 ページ26.30 MB
もっと見る

関連製品のQ&A