SH-12C
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"microSD"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得microSDは、「microSDHC 32GB」まで使用できるようですよ2500円程度でありますよ詳しくは↓↓↓↓http://kakaku.com/item/K0000259452/?lid=ksearch_kakakuitem_title①ドコモSH-12Cに新しい「microSD」をセットして初期化する。②容量が少なくなってきた「microSD」をパソコンに認識させる③パソコンの分かる場所に新しいフォルダを作成する(名前は何でもOK)④「microSD」を開いて中身をすべて③で作成したフォルダにコピ...
4550日前view43
全般
 
質問者が納得GB、MB、KBについては前の方が言われている通り、容量の単位です。 アプリ1つに付き小さいもので100KB~、大きいものですと10MBほどあるものもあります。 写真1枚で100KB前後、3分程度の動画で7~8MBほどの容量があります。 ①実行中 RAM 157MB 使用中 105MB 空き これは、その時点で起動しているアプリケーションが使用しているメモリ容量と空き容量です。 同時にたくさんのアプリを起動していると実行中の容量が大きくなり、空きがなくなってくると動作が重くなったりします。空きが多いほど動...
4730日前view2
全般
 
質問者が納得本体管理は難しいでしょう。理由はとても簡単で、著作権管理の関係。音楽もBlurayも、著作権管理をした状態で利用する形を前提にして、かなり強固に著作権管理を強制しているのでしょう。両対応するアプリも難しいと思います。(転送元がどちらも同じ端末であれば可能でしょうが・・・。(わかりやすく言うと、端末のIDが同じなので。))早い話が、著作権管理を厳密に意識しすぎている関係で、使いにくさが出ている感じです。
4570日前view27
全般
 
質問者が納得auって通常端末のロックナンバーはデフォルトで1234に設定されていると思いますが…
4719日前view30
全般
 
質問者が納得3秒位で止まってしまうんですよね? 2つ確認してみて下さい。 ①ホーム画面でmenuボタン→その他→端末設定→サウンド設定→通知音の項目が【一曲再生】になっていますか? ②ホーム画面で一番下の中央【SPメール】をタップ→メール設定をタップ→呼鳴時間を入力。(設定した曲の秒数を入力してください。) おそらく②の設定が初期値の3秒になっています。 ①の設定方法はGメールやショートメール、アプリの通知音の設定で、②はSPメールのみの設定です。ややこしいですね(^^;
4635日前view12
全般
 
質問者が納得ケーブルはドコモショップで購入したと書いてありますが、SH-12Cにもともとはいっていませんでしたか?充電用のアダプタとPC通信用のケーブルが同梱されているはずです。このPC用でパソコンとつなぐとUSBストレージをONと出てくるのでこれをONにすればカードリーダーを使ったときと同じ動作をパソコンがするはずです。もし出てこないならその16GBのmicroSDをSH-12Cでフォーマットしていないのが原因かもしれませんね。
4598日前view72
全般
 
質問者が納得dropbox等にまるごとコピーして、別のスマフォから取り出せばいいと思います。
4646日前view39
  1. 1

この製品について質問する