LC-32E9
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画質"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得オリオンが悪いわけでは無いですが、やはり、こういう比べ方をすると、シャープを選んでしまいますね。 オリオン電機はどちらかと言えば国内にはあまり力を注いでない会社ですので、それならば、ある程度ニーズに答えてると思うシャープの方が良いのかもしれません。 ゲーム画面を綺麗に・・・ ともなれば、やはりAQUOSでもオリオンでもなく、東芝REGZAでは???
4484日前view86
全般
 
質問者が納得答え: D端子だから。 PS3のDVDアップスケーリングをD端子で出力するには一定の条件が必要で、通常のDVDソフトをD端子接続してもスケーリングされません。 LC-32E9ならHDMI端子が3つあるでしょう?PS3とLC-32E9は必ずHDMIで接続して下さい。あとは適切な設定をすれば、DVDのアップスケーリングされます。
4612日前view34
全般
 
質問者が納得色々と間違えていますね。 LC-32E9には、HDMIの「入力」が3つ。 RD-R200には、HDMIの「出力」が1つ。 レコーダーでHDMI入力のある機種はありませんし、入力と出力を間違えていたとしても、HDMI端子が4つもある機種はありません。 テレビとレコーダーをHDMIケーブル繋ぐ場合は、レコーダーのHDMI出力とテレビのHDMI入力をHDMIケーブルで繋ぎます。 要するに、出力から出力された信号を入力で受け取る訳ですね。 後は、テレビの入力切り替えでレコーダーを繋いでいるHDMIのチャンネ...
4699日前view28
  1. 1

この製品について質問する