LC-20D30
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"LC-20D30"38 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ひかりTVにちゃんと契約してひかりTVのチューナーはあるのでしょうか?AE7はひかりTVチューナー内蔵ですが、D30は内蔵していませんので何もなしでひかりTVは見ることはできませんが・・・ ちゃんと契約しててひかりTVのチューナーをつけて、そのチューナーからHDMIケーブルもしくはコンポジット(黄白赤)ケーブルでつないでテレビの外部入力から見ることになります。
4427日前view137
全般
 
質問者が納得シャープのテレビ全てにひかりTVのチューナーが付いている訳では無いんですよ。その機種にはチューナーが内蔵されてません、それでは何やっても視聴は無理です。 どうしても見たいならチューナーをレンタルする等して、接続しましょう。
4427日前view152
全般
 
質問者が納得間違えられる方がとても多いのですが、モニタ一体型PCには外部映像出力端子はありません(極めて一部の例外を除く)。 お使いのPCも例外ではなく、PC側のHDMI端子は外部入力端子です。LC-20D30のHDMI端子接続したところで、入力同士を接続しても何も起きません。 どうしてもデュアルにしたければ、映像出力を可能とするアダプタが必要です。USB3.0仕様品でないとYOUTUBE等の動画再生は不可ですのでご注意ください。また、USB3.0対応品であっても、HDCP対応モニタにしか出力できないDVDやBDの...
4075日前view175
全般
 
質問者が納得他のテレビやレコーダーでは正常に受信できていてもケーブルの劣化や分配器などの故障で感度が急激に下がることはあります。また壁に埋め込まれているケーブルを小動物が囓っていると言うこともあります。ここ最近工事に行って内部配線を調べてたときに小動物が囓った痕跡がありました。こう言ったことも不安定になる現象ですしアンテナケーブルの部分的のサビや劣化もあります。 先ずテレビとレコーダーの所の配線の差し込み口の所から導線が出ていないか確認してください。ここからノイズが混入しているということもあります。ネジ止め式の場合は導...
3847日前view118
全般
 
質問者が納得一般的なDVD・ブルーレイレコーダーであれば、基本的に標準画質での録画であれば可能ですよ。 (実際に録画・DVD等に保存してますし、ひかりTVのHPにも録画方法は案内されてます。) 保存するDVDメディアはCPRM対応(デジタル放送の著作権保護に対応)のDVD-RまたはDVD-RWでなければ保存出来ませんので購入する際は注意して下さい。 【一般的な録画機器との接続方法】 http://www.hikaritv.net/support/faq/answer/?entry_id=10021 ※映像端子は黄色...
4525日前view93
全般
 
質問者が納得残念ながらこのレコーダーは地デジチューナーを内蔵していないので単体では録画できません。 テレビの外部出力機能を使って録画する形になります。 また、ハイビジョンでは録画できず録画手順も複雑になります。実用性はあまりなさそうです。 テレビの取扱説明書の104ページを参照してレコーダーと接続してください http://www.sharp.co.jp/support/aquos/doc/lc32-20d30_mn.pdf#page=104 レコーダーの入力1に接続します。 この状態でテレビで録画予約(番組表から...
4680日前view131
全般
 
質問者が納得補足拝見しました。 ブルーレイだからと言って 容量は大きいですが、画質が良いとは限りません。 ************************************************* >DVDの画質は、テレビ本体とDVDプレイヤーのどちらで決まりますか? 結論から書きますが、 その両方を比べて、より悪い方で決まります。 >オーディオみたいにケーブルでも変わったりしますか? 幾ら良いものを揃えたとしても、 どこか一箇所足を引っ張る部分が有るとそこで決まってしまいます。 ボトルネックと言う単語...
4691日前view88
全般
 
質問者が納得あくまでも推測ですが、本体側かリモコンの入力切替ボタンの所が、陥没もしくは押しっぱなしになってるのでは、ないでしょうか?
4868日前view104
全般
 
質問者が納得自分もLC 20D30を持っていますが、そのTVに録画する機能は付いていません。 なので、録画したいのでしたら「ブルーレイDVDレコーダー」などを買ってください。 ちなみにそちらが今回購入した外付けHDDはPCなどに使用してください。
4885日前view154
全般
 
質問者が納得> テレビの説明書には「制約のため、ビデオ映像端子は、D端子、HDMI、アナログRGBからの入力は出力されません」とあります そう書いてあるなら、テレビの制約では無いですか? > 他にどのような方法がありますでしょうか。 PS3 にビデオ出力用のケーブルを購入するか、HDMI対応のビデオキャプチャーを買うかして、直接つなげれば良いのでは?
5017日前view410

この製品について質問する