REGZA 19A1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"録画"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Aとつくシリーズは廉価版なのでできません。19インチでできるのは19HE1か19RE1です。
5337日前view198
全般
 
質問者が納得残念ながら、Aシリーズには録画機能が無いので、無理ですね。
5245日前view106
全般
 
質問者が納得HDMI端子はハイビジョン映像信号と音声信号を送る端子です。HDMIケーブル一本繋ぐだけで映像と音声が出ます。昔のビデオは2ch等で見れていたので今も同じように映ると思われているようですが、今のレコーダーにはそのような機能はありません。どうやって見るかというと、取り敢えずレコーダーとテレビを黄白赤コードで繋いで、リモコンの「入力切換」ボタンを押して「ビデオ」等を選択すれば映ると思います。但し黄白赤コードの画質はアナログテレビ相当なので、ハイビジョン映像で見たい場合はHDMIケーブルが必要です。但し安価なケー...
5328日前view112
全般
 
質問者が納得RD-E305Kがあるなら、録画ができるのでおっしゃるとおり普通のテレビ(A1)でも良いと思いますよ。また、「大は小を兼ねる」精神で考えるならRE1でも良いと思います。RE1にすることでのメリットとしてはRE1とE305Kで同時2番組録画ができるようになる。録画したい番組が多いときは重宝します。また、レコーダーより外付けHDDの方が起動が早いので録画した番組をすぐ見たいときにイライラしないですむ。この2点でしょうか。逆にRE1でのデメリットは、RE1に録画した番組をDVDにダビングしたい場合E-305Kに移...
5453日前view82
全般
 
質問者が納得外付けHDD対応というご要望で、もう東芝のREGZA BDレコーダーしか選択肢はありません。 http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/ RD-BZ810かRD-BZ710をおすすめします。
5144日前view172
全般
 
質問者が納得REGZA19A1は外付けHDDで録画は出来ないです。 バッファロー DTV-H500R
5380日前view121
全般
 
質問者が納得下記ホームページに(XP10,XP20V,XW30,XW40V,XW50,XP11,XP21V,XW31,XW41V,XW51では、CPRM対応のDVD-RAM/DVD-R/DVD-R DL/DVD-RWに記録できます。)と書かれていますので、録画出来ます。(レコーダー単体で録画できますので、テレビは関係有りません。)DVDレコーダー「録画ディスク」の対応一覧表http://panasonic.jp/support/dvd/connect/rec.html
5005日前view140
  1. 1

この製品について質問する