REGZA 26A1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"レグザ"10 - 20 件目を表示
準備編アンテナを調整するとき ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34電波の強さ(受信強度)を確認する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34 ・・・・アンテナレベル表示アンテナを調整するとき ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 34BS・110度CS用アンテナの電源供給の設定を変更する・・・・ 35チャンネルを追加したり設定を変更したりするとき ・・・・・・・・ 36チャンネルを自動で設定する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 36 ・・・・チャンネル自動設定チャンネルをお好みに手動で設定する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 38 ・・・・チャンネル手動設定視聴しないチャンネルをスキップする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40 ・・・・チャンネルスキップ設定地上アナログ放送のその他の設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41チャンネル設定を最初の状態に戻すには ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 41データ放送の設定をする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
準備編背面の入出力端子ごLAN端子 54インターネットを利用したさまざまな機能を使う場合や、ホームネットワークに接続して各種機器の保存番組などを視聴する場合に使います。使用の前光デジタル音声出力端子 48にオーディオ機器で音声を聴きたい場合などに使います。HDMI入力1端子 474850HDMI出力端子のある機器(レグザリンク対応機器など)を接続します。各部HDMI1アナログ音声入力端子4750のなHDMI入力1端子に接続した機器からアナログ音声を入力するときに使います。まえBS・110度CSアンテナ入力端子 24衛星放送を視聴する場合にBS 110度CSデ・ジタル用アンテナを接続します。VHF/UHF(75Ω)アンテナ入力端子24地上放送を視聴する場合にVHF/UHFアンテナを接続します。音声出力(固定)出力端子アナログ音声入力端子を備えたオーディオ機器などに接続することができます。 49ビデオ入力1, 2端子 46ビデオやDVD/BDプレーヤー(レコーダー)などの映像機器を接続します。17192226A1_ODM_準備編.indb 172010/06/16 11:08:04
準備編ご使用の前に付属品を確認する● 本機には以下の付属品があります。お確かめください。● アンテナや外部機器などに接続するためのケーブルやコード、器具・機器などは付属されておりません。機器の配置や端子の形状、使用環境などに合わせて適切な市販品を別途お買い求めください。付属品/名称付属数スタンド(26A1のみ)付属品/名称ご使用付属数の前ファーストステップガイドに●「スタンド取付説明書」の手順に従って組み立て、テレビ本体に取り付けてください。●ご使用の注前に意、包装箱からス■二人タンド組スタひと 以上立用りで で作部品作業を取をす業すり出ると る、し、身体以下を痛の手めた順でり、けが組みをし立てたりてくするださ原因い。になります。ンド1式1部取付説明書付属リモコン(CT-90320A)品「液晶テレビ〈レグザ〉お客様登録サービス」のチラシを確認す1個単四形乾電池(R-03)1枚る取扱説明書準備編(本書)操作編取地デ 上Bジ ・Sタ ・1説ル 1 0明書 ハ イ 度Cビ Sジョン扱準2個備:: ご液使用晶テレ:: 設ビ:: 外編:: そ:: 資クリップ料の他の機能の部機器の置と基本の接の前に続・設定接続・設定各1...
準備編外部機器を接続する東芝レコーダーに直接録画するときの録画時間を設定する● 本機のレグザリンクメニューで東芝レコーダーに録画するときの録画時間を設定します。● 録画時間は録画開始時に確認 変更することができます。・詳しくは、操作編の「見ている番組を録画する」291をご覧ください。を押し、とで「設定」 「レ⇨グザリンク設定」「ダイレクト録画時間⇨設定」の順に進むダイレクト録画時間設定 2時間HDMI連動設定レグザリンク設定2で時間を選び、外を押す部機● 30分、1時間、90分、2時間、3時間、4時間の中から選択できます。器を接続する東芝レコーダーに直接録画するときの録画時間を設定する53192226A1_ODM_準備編.indb 532010/06/16 11:08:39
外部機器を接続するオーディオ機器を接続するデジタル音声(光)端子付のオーディオ機器で聴くとき● ミニコンポなどの音響システムに接続するとき本機の音量を最小に調整し、ミニコンポなどの音響システム側で音量を調節してご使用ください。オーディオ機器が対応しているデジタル音声入力に従って、次ページの「光デジタル音声出力」の設定をしてください。● サンプリングレートコンバーターを内蔵したMDレコーダーやDATに接続するときMDレコーダーやDATの光デジタル音声入力端子に接続すれば、高音質で録音して楽しむことができます。次ページの「光デジタル音声出力」「PCM」をに設定してください。● MPEG-2 AACデコーダーに接続するときデジタル放送のMPEG-2 AAC 方式の信号を、MPEG-2 AACデコーダーで楽しむことができます。次ページの「光デジタル音声出力」「デジタルスルー」をまたは「サラウンド優先」に設定してください。外ミニコンポ部機※光デジタル音声出力端子はドアでふさがっていますが、 方向を確認してそのままプラグを差し込んでください。器を接オーディオ用光デジタルケーブル続信号する[本機背面]光デジタル音声出力端子...
外部機器を接続するゲーム機を接続する● ビデオ入力1、2およびHDMI 入力1、2のどれにでも接続して楽しめます。ゲーム機を接続した入力をで選択して、映像メニュー」操作編 39「(● 必要に応じて「外部入力表示設定」59 をしてください。)「ゲーム」をに設定してください。[本機左側面]HDMI出力端子のあるゲーム機HDMIケーブル信号HDMI出力端子へ外部HDMI出力端子のないゲーム機機器ゲーム機の接続コード信号を接[本機背面]続出力端子へする赤ゲ白黄外部機器を接続するームパソコンを接続する機を接● HDMI 端子付のパソコンを接続することができます。● HDMI-DVI変換ケーブルを使えば、DVI 出力端子付のパソコンを接続することもできます。本機から音声を出す場合には、HDMI-DVI 変換ケーブルをHDMI 入力1端子に接続し、HDMI1アナログ音声入力端子に音声用コードも接続してください。● 外部モニターで表示できるようにパソコンを設定してください。詳しくはパソコンの取扱説明書をご覧ください。● 必要に応じて「外部入力表示設定」59 をしてください。続する/パソ※ レグザリンク対応の東芝パソコンの場合...
準備編テレビを設置する................................................................... 20テレビを見るための各種設定をする .................................... 29電源を入れる .......................................................................... 28転倒・落下防止のしかた ........................................................ 20は「はじめての設定」................................................................... 29「はじめての設定」をやり直すとき........................................ 31パソコンを接続する ............................................................... 50ひ光デジタ...
準備編HDMIケーブルで接続するとき(DVD、BDプレーヤー /レコーダーなど)● HDMIケーブルで接続すればハイビジョン画質での視聴もできます(機器の出力信号によります)。● HDMIケーブルだけで音声が出ない機器の場合や、HDMIケーブルの代わりにHDMI-DVI 変換ケーブルを使う機器の場合は、HDMI 入力1端子に接続し、HDMI1アナログ音声入力端子に音声用コードも接続してください。必要に応じて、HDMI1音声(「入力設定」60 をしてください)[本機背面]HDMI入力1に接続します(左側面のHDMI入力2端子にも接続できます)プレーヤー/レコーダーなど出力端子へ信号HDMI外HDMIケーブル白音声用コード赤部音声左音声右信号機器を接HDMIケーブルだけで音声が出ない場合や、HDMI-DVI変換ケーブルを使う場合に接続します。(その場合、HDMIケーブルはHDMI入力1へ)続するレグザリンク対応の東芝レコーダーを接続するとき● レグザリンク対応の東芝レコーダーでは、本機との連動機能によって、録画や録画予約をしたり、ワンタッチプレイやシステムスタンバイの機能を使ったり、本機のリモコンでレコーダーの基...
外部機器を接続する本機のリモコンでHDMI 連動機器を操作するための設定をする● 本機のリモコンでレグザリンク対応機器(HDMI連動機能対応機器)の基本操作をしたり、本機の操作で東芝レコーダーに録画・予約をしたり、下表に記載された各種の連動動作をさせたりするための設定をします。● お買い上げ時、本機はHDMI 連動機能を使用するように設定されています。接続機器側の設定も必要です。ご確認ください。1を押し、とで「設定」 「レ⇨グザリンク設定」 「HDMI 連動設定」⇨の順に進む● 本機の電源を「待機」にしたときに、連動機器の電源も「待機」になる機能です。録画中の機器など、(動作状態によっては「待機」にならない場合があります)連動機テ電ビレHDMI連動設定源↓オレグザリンク設定フ外2部機器設定する項目をで選んで表の手順で設定するHDMI連動機能を接を押し、C連動機器→テレビ入力切換連動するテレビ→連動機器電源オフ連動するPC映像連動使用するAVシステム連動使用するする映連動する連動機器→テレビ電源で「連動する」または「連動しない」を選び、を押す「無操作自動電源オフ」 オン「、※「省エネ設定」57 のエアー無信号オ...
各種機能を設定するメニュー 一覧● メニュー 一覧を下図に示します。薄く記載している部分は、 「操作編」(別冊で説明しています)「操作編」のメニュー 一覧は、操作編 60 ∼ 61 をご覧ください。● メニューで選択できる項目は、映像や音声の種類などによって変わり、選択できない項目はメニュー画面で薄く表示されます。● 以下は、映像メニュー」「おまかせ」「でを選んでいる場合のメニュー 一覧です。番組説明ミニ番組表タイマー機能つづきオンタイマーその他の操作信号切換オフタイマー音声信号切換音多切換画面サイズ切換映像設定映像信号切換データ信号切換字幕切換映像メニューお好み調整降雨対応放送切換明るさ調整チャンネル番号入力黒レベル色の濃さアンテナレベル表示 33色合いデータ放送終了シャープネス詳細調整テレビ/ラジオ/データ切換カラーイメージコントロールプロカラーイメージプロ設定カラーパレットプロ調整設定機能設定省エネ設定57レッド消費電力番組情報取得設定グリーン無操作自動電源オフブルーオンエアー無信号オフ外部入力無信号オフイエローマゼンダ視聴制限設定視聴年齢制限設定シアン58暗証番号設定ユーザー2外部入力設定外部入力表示...

この製品について質問する