LC-20D10
x
Gizport

LC-20D10 DVDレコーダーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVDレコーダー"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得今現在、DVDレコーダーでダブル以上のチューナーのものはメーカーで製造されていないようです。どうしてもブルーレイになります。 ただ、最近はブルーレイレコーダーも安くなり、ダブル以上でも5万以下で買えます。 特売や通販ならかなり安く買えます。(ただし、通販はアフターが不安ですが) シャープ製品はテレビは問題ありませんがレコーダーや録画機能付きのテレビは故障しやすいのでやめた方が無難です。 ただし、テレビとのリンク機能がやや制限されますが、そんなに不便ではありません。レコーダーのリモコンだけで充分使えますから...
4790日前view130
全般
 
質問者が納得レコーダーの場合、テレビと違って外付け地デジチューナーでは地デジ化できないのです。 といいますのは、チューナーとレコーダーの番組表が連動できませんので、予約録画の設定が非常に面倒です。 具体的に書きますと、まずレコーダーの予約設定を手入力で行います。このときチャンネルは見たいチャンネルではなくて、チューナーを繋いだ外部入力にセットします。さらにチューナーの番組表から視聴予約をします。 私は安いものでも良いのでレコーダーは、地デジ対応のものを購入するのが良いと思います。
4948日前view92
全般
 
質問者が納得またしても誤りの回答がついているようですが・・・・ こちらをご覧ください。 http://www.sharp.co.jp/support/av/dvd/dvqa/dv51_011.html 上記表にて、「AQUOSブルーレイ」の欄が「●」になっている機種は、 HDDに放送画質(DRモード)で録画したデジタル放送を、 シャープのブルーレイレコーダーにi.LINKダビング(ムーブ)が可能な機種です。 もちろん、i.LINK接続ですので、無劣化移動となります。 そして、シャープのレコーダーへi.LINKダビン...
5530日前view34
全般
 
質問者が納得接続はそのままで、DVD(sharp)のリモコンの下にふたがあると思います。それを開けて右下の『HDMI切替』を長押しして下さい。そうすると映るはずです。 この操作はDVDの出力をHDMIとその他に切り替えるボタンなので、もしまたHDMIで接続する場合は『HDMI切替』を長押しすればHDMIでTVで視聴できます。
5613日前view46
  1. 1

この製品について質問する