LC-32D10
x
Gizport

LC-32D10 ハイビジョンの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ハイビジョン"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得>SHARP AQUOSハイビジョンレコーダーDV-AC82と、SHARP AQUOS LC-32D10はファミリンク連動しますか? はい。 両機種ともファミリンク対応です。 >連動する場合、i.LINK接続すればダブレコ(2番組録画)可能でしょうか? はい。 ハイブリットダブレコにも対応してます。 時に、両機種とも古い機種ですが、これから買おうとしているわけではないですよね? もし、買おうとしているならさすがにやめておいた方がいい… >SHARP AQUOS LC-32D10を持っています。...
5449日前view86
全般
 
質問者が納得1、HDD/SDカードのハイビジョンカメラはCore2Duo以上のパソコンが必要ですから、 Core2Duoでないパソコンで編集して標準画質のDVDにするならテープの方がいいです。 2、ソニーのHC9は編集ソフトが付いてるのが利点だけど、オートフォーカスが遅いのが短所です。 画質・オートフォーカスの速さではキャノンのHV30の方が上です。 下は旧型での比較だけど、キャノンの方が色が綺麗なのがわかると思いますし、現行機種でも同じ傾向です。 http://plusd.itmedia.co.jp/lifesty...
5940日前view20
全般
 
質問者が納得お使いのPCをわたしは持っていないので詳しく分かりませんが、PCにHDMIの取り出し口があるか?またTV側にもHDMIの挿入口があれば簡単に出来ると思いますが、いかがでしょうか。電気店の店員の話ではPC画面をTVで再現するとPCの容量がTVほどはないから映像が荒くなるといいました。
6046日前view34
全般
 
質問者が納得LC-32D10 DVIでもD-subでも接続できますから使う事は出来ますが、 WXGAパネル(1,360×768)で狭いですよ。 3万円ラインでWSXGA+(1680×1050)のモニタ購入も可能ですけどね。。。 解像度の高いモニタ使うと、本体のパワーアップ以上に快適だと思いますけどね。 テレビとして使う事を主目的でしたら、余計なお世話でしたけど・・・
6426日前view47
全般
 
質問者が納得はじめまして、マニュアルで録画画質の設定(取説P52)であれば、問題ありません、(実際の録画リストの残時間は10時間)これは、HDDのハイビジョン画質の残量を表示しています、別もの、因みに、MN01~04(EP以下)は他器で再生出来ない場合がありますのでご注意くださいね、お持ちのレコは地デジで(HD)で約31時間ですので、(残時間は10時間となっていて、20時間分くらい録画保存してます)ちやんと合ってますよ。 答えとしてはデジタル放送を受信している時のBS・SD画質の残量はBS受信の残量表示となります、一度...
5028日前view72
  1. 1

この製品について質問する