LC-32D10
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"22 件の検索結果
全般
 
質問者が納得http://d.hatena.ne.jp/wapa/20121209/p1 このサイトが役に立つかもしれません
3893日前view199
全般
 
質問者が納得アクオスならテレビの方での設定も必要だと思います。 テレビの方の取説を確認してみてください。
3811日前view170
全般
 
質問者が納得TVのチャンネルで見ればレコーダーの録画チャンネルになりません。 TVの外部入力(レコーダー)にすればレコーダーの番組です。
4577日前view63
全般
 
質問者が納得①ディスクトップのなにもないところで右クリック ②メニューから「プロパティ」 ③「画面のプロパティ」ウィンドウから「設定」タブ 使用されているモニタが表示されます。 ④ここで、メインでないほう(通常は2)を選択 ⑤下のチェックを外しマス。 ・・・ という流れで如何でしょうか? 上記は「スタート」-「コントロールパネル」-「画面」でも同じです。 うまくご希望そえるといいのですが。ではでは~
5391日前view59
全般
 
質問者が納得リモコン故障なら両方動かないかも。 そもそもTV側のボタンとSTB側ボタンは別物です。 TV側設定がリセットされてしまった可能性があるので、その設定をやり直す。 STBに関してはSTBをリセットする。たしか左側の部分開けられるんで、その中のリセットボタン押してみて。 この2つをしても操作できなければ、リモコン故障の可能性大。
4407日前view721
全般
 
質問者が納得アンテナをつながないと視聴も録画もできません。 アンテナをつながない状況で、設定をしようとしてもできません。 細かい状況がわからないので、以下は推測で書きます。 >家にはアンテナが一本しか無いのでどう頑張っても無理なのです。 これは正確にはどういう状況なのでしょうか? LC-32D10とVZ-DV1Gを設置している部屋にはアンテナケーブルが来ていないと言うことですか? それとも、アンテナケーブルは来ているが、アクオスに刺さっていると言うことですか? 前者ならどうにかしてアンテナケーブルをLC-32D...
5990日前view39
全般
 
質問者が納得「画面サイズ」のボタンを押し、画面サイズを「フル1」に切り替えてみてはどうでしょうか。
4494日前view175
全般
 
質問者が納得ビデオカードを入れて下さい それで、画面設定で変えます 接続はDVIかHDMIです
4646日前view138
全般
 
質問者が納得BDレコーダーなどの録画機器は繋がっているのでしょうか? LC-32D10自体には録画機能はありませんが・・・ [補足について] BDレコーダー・DVDレコーダー・HDDレコーダー・録画機能付きの地デジチューナー・PS3+トルネなどなどですかね。 どういうのと聞かれても質問者様がどのような使い方をするかで変わりますので答えようがありません。 観て消しが基本とか、気に入ったのはディスクに焼いて保存するとか・・・ 人それぞれですから・・・
4847日前view95
全般
 
質問者が納得リモコンの下部に「画面サイズ」「AVポジション」ボタンがありますね(蓋の中)。それを押してみてください。あなたが知らない間に、だれかが押していたのかもしれません。
5854日前view40

この製品について質問する