LC-37BD1W
x
Gizport

LC-37BD1W アンテナの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アンテナ"10 - 20 件目を表示
5テレビを見るための接続と設定をしよう第 章2アンテナを接続しようアンテナを接続しよう最初にすることは?テレビを見るための接続と設定をしようアンテナは、市販されている専用のものをご使用ください。※ 設置の際は、アンテナの取扱説明書をご覧ください。※ マンションなどで共聴システムを使用しているときは、マンションの管理者にご確認ください。● アンテナBS・110度CS共用アンテナをご使用ください。•● アンテナ線● ブースターや分配器(ご使用の場合)110度CS帯域(2150MHz)まで対応  しているものをお使いください。•BS・110度CSデジタルアンテナはどうするの?VHFUHFBSVHF/UHFアンテナとBS・110度CSアンテナが混合 の場合は、分波器(市販品)が必要になります。壁のアンテナ端子(VHF/UHF/BS混合)BS/UV分波器(市販品)(詳しくは、お買い上げの販売店にご相談ください。)6ページ8ページ10 ページ● アンテナの接続ができたら、 「よりきれいな映像で楽しみたいときは」を ご覧ください。地上放送と 衛星放送(BS・110度CS)の アンテナを接続する地上放送のアンテナを接続す...
6入力3入力1接続例 (入力1 につ なぐ 場合)録画出 力と の接続入力1~3のいずれ かに つな ぎま す。S2映像映像音声 (左)音声 (右)録画出力・モニタ 出力・入力4D4映像D4映像S2映像映像音声 (左)音声 (右)より きれ いな映像で見たい とき は、D4 映像入力端子 やS2 映像入力端子 につな ぎま す。出力入力アン テナ 入力/出力(VHF ・UHF )端子アン テナ 出力端子 に、 誤っ てビ デオデッ キや DVD レコ ーダー など の外部機器を接 続し ないで くだ さい 。VHF/UHF アン テナ入力 出力電源映像 D映像端子 右-音声-左出 力映像 S1 /S 2端子 右-音声-左入 力VHF/UHFまた はVHFまた はUHFVHF/UHFまた はVHFまた はUHFVHFまた はUHFVHF とUHF★ ★ ★UHF アン テナ VHF アン テナU/V混合器︵市販品︶※アンテナ整合器︵市販品︶平行フ  ダ 線︵市販品︶平行フ  ダ 線︵市販品︶同軸ケ ブル︵市販品︶※ U/V混合器の取り付けが必要です   お買い上げの販売店にご相談ください 信号の流 れ録画 ...
詳しい接続方法や操作方法については、別冊の 取扱説明書をご覧ください。かん たん!!ガイ ドはじ めてお使い になるかたのかん たん!!ガイ ド液晶カラーテレビ形 名2ページリモコンボタンの使いかた最初にすることは?4ページ1アンテナを接続しよう5ページ2電源を入れよう12ページ3地上アナログ放送を見るための設定をしよう13ページ4地上デジタル放送を見るための設定をしよう14ページ5BS・110度CSデジタル放送を見るための設定をしよう18ページ6テレビを見るための接続と設定をしよう2ページアナログ放送と デジタル放送のちがいは?テレビを見よう20ページ7わからない用語があるときは  故障かな?と思ったら34ページ使ってみよう電子番組表(EPG)を使ってみよう22ページ832ページ44ページ2ページご使用のときに注意していただきたいことは46ページデジタル放送を録画しよう26ページ92ページLエルCシー-37 BビーDディー1 WダブルLエルCシー-37 BビーDディー2 Wダブル本機に直接つなぐ録画機器とつなぐ••6ページ
35故障かな?と思ったら受信している電波のアンテナレベル(信号強度)が十分かを確認します。•地上デジタル放送をご覧になる場合は、 最初に地域設定が必要です。•地上アナログ放送をご覧になる場合は、 最初にチャンネル設定が必要です。•地上アナログ放送と地上デジタル放送を 両方ご覧になるときは、この接続が必要です。•古いアンテナケーブルを使用した場合、 映りが劣る場合があります。•テレビが映らないときは…故障かな?と思ったら 19 ページ 15 ページ 13 ページ 7・9・14 ページ 6~9ページ
42故障かな?と思ったら 症 状  考えられる原因地上デジタル放送 地上デジタル放送が映らない 特定のチャンネルが映らない 映像の映りが悪い 「受信状態が悪くなっています【E201】」または 「放送が受信 できません【E202】」 と表示 される 今まで視聴できていたのに 突然、「放送が受信できません 【E202】および【E900】」と 表示されたり、映像・音声が 止まったり、リモコンや本体 ボタンの操作ができなくなる● お住まいの地域が現在地上デジタル放送のエリア外ではありませんか?● アンテナケーブルが アンテナ入力(地上デジタル)端子から  外れていませんか?● チャンネル設定をしましたか?● 地上デジタル放送受信用アンテナ(UHFアンテナ)の向きがズレていませんか?● 地上デジタル放送の電波が弱い場合が あります。● 地上デジタル放送が受信できないアンテナ (VHFアンテナ)を使用していませんか?● 本機のアンテナ入力(地上デジタル)端子に、録画機器を経由してアンテナを接続していませんか?● 本機がフリーズ(動作が停止し、操作ができなくなること)している可能性があります。天候の影響やアン...
19で「電源・受信強度表示」を選び、 を押すを押し、BSデジタル放送を選ぶ画面に「放送が受信できません」と表示されても、  設定を行うことができます。•BSアンテナの受信設定をしよう● BS アンテナに電源を供給するための設定●受信強度の調整(アンテナの向きを衛星に合わせて、信号を受信できるように調整します) 電源 ・受信強度表示 周波数設定 信号 テス ト- 地上 D 信号 テス ト- BS 信号 テス ト- CSで項 目を 選択 で前の画 面に 戻る を押 す戻る 決定で終 了メニ ュー■メ ニュ ー [本体設定 ⋯ アン テナ 設定]アン テナ レベ ルが 60 以上 にな るよ うにアン テナ の向 きを 調整 して くだ さい 。BS ・CSアン テナ 電源現在値 最大 値95 95入 電源連動 切信号強度      B S- 15(アンテナの調整が済んでいる場合は、この手順は必要ありません 。)アンテナレベル(信号強度)が最大になるようにアンテナの向きを調整するアンテナレベル(信号強度)が60以上になる  ように、アンテナの向きを調整してください。•BS・110度CS共用アンテナを設定する4を押...
34故障かな?と思ったらテレビが映らないときは…34 〜43 ページにお困りの内容がないか調べる •取扱説明書 190 〜194 ページにお困りの内容がないか調べる •本機をお使いになっていて、困ったことがあったときには、次の手順でお調べください。テレビが映らないときは、まずこちらをご確認ください。● デジタル放送のアンテナレベル(信号強度)をご確認ください。● 地上デジタル放送の地域設定は行いましたか?● 地上アナログ放送のチャンネル設定は行いましたか?● 本機のアンテナ出力(VHF・UHF)端子と アンテナ入力(地上デジタル)端子が接続されていますか?● 付属のアンテナケーブルを使用していますか?お買い上げの販売店か シャープお客様ご相談窓口( 取扱説明書 202 ページ)に相談する•
入力3入力1接続例 (入力1 につ なぐ 場合)録画出 力と の接続入力1~3のいずれ かに つな ぎま す。S2映像映像音声 (左)音声 (右)録画出力・モニタ 出力・入力4D4映像D4映像S2映像映像音声 (左)音声 (右)より きれ いな映像で見たい とき は、D4 映像入力端子 やS2 映像入力端子 につな ぎま す。出力入力アン テナ 入力/出力(VHF ・UHF )端子アン テナ 出力端子 に、 誤っ てビ デオデッ キや DVD レコ ーダー など の外部機器を接 続し ないで くだ さい 。VHF/UHF アン テナ入力 出力電源映像 D映像端子 右-音声-左出 力映像 S1 /S 2端子 右-音声-左入 力VHF/UHFまた はVHFまた はUHFVHF/UHFまた はVHFまた はUHFVHFまた はUHFVHF とUHF★ ★ ★UHF アン テナ VHF アン テナU/V混合器︵市販品︶※アンテナ整合器︵市販品︶平行フ  ダ 線︵市販品︶平行フ  ダ 線︵市販品︶同軸ケ ブル︵市販品︶※ U/V混合器の取り付けが必要です   お買い上げの販売店にご相談ください 信号の流 れ録画 ...
※ スパナな どの工具 で強く 締め付け ないでくだ さい 。故障 する場合があ りま す。入力3入力1接続例 (入力1 につ なぐ 場合)録画出 力と の接続入力1~3のいずれ かに つな ぎま す。S2映像映像音声 (左)音声 (右)録画出力・モニタ 出力・入力4D4映像D4映像S2映像映像音声 (左)音声 (右)出力入力アン テナ 入力/出力(VHF ・UHF )端子アン テナ 出力端子 に、 誤っ てビ デオデッ キや DVD レコ ーダー など の外部機器を接 続し ないで くだ さい 。VHF/UHF アン テナ入力 出力電源映像 D映像端子 右-音声-左出 力映像 S1 /S 2端子 右-音声-左入 力分配器(市販品)本機 のア ンテ ナ入 力端子へ画質 の低 下が 起こ った 場合 は分配 器を 使っ て接 続し てく ださ い。録画機器 に使 用し てい るアンテ ナケ ーブ ル録画機 器を使 用し ないで、 本機 に直 接つ なぐ とき録画機器 とつ なぐ とき信号の流 れ録画 した 映像を見 るた めの接続デジ タル 放送を録 画す るた めの接続信号の流 れ録画機器 にデ ジタ...
38故障かな?と思ったら 症 状  考えられる原因リモコン 症 状  考えられる原因地上アナログ放送(従来の放送) 番組が映らない 雪や雨のふるような画面が 映る 特定のチャンネルの映りが 悪い 映像の映りが悪い● VHF/UHF用アンテナケーブルが  外れたり、ショートしたりしていませんか?● VHF/UHF用アンテナケーブルが 接触不良になっていませんか? ● 古いケーブルが使われていませんか?● 古いVHF/UHF用アンテナ(地上アナログ)が使われていませんか?● VHF/UHF用アンテナ(地上アナログ)の方向がズレていませんか?  リモコンが動作しない リモコンが動作しない、または、リモコンの操作がスムーズでない● リモコンの乾電池の極性⊕⊖が  逆になっていませんか?● リモコンの乾電池が消耗していませんか?● リモコンは本体の受光部に向けて 使っていますか?● リモコンとディスプレイの受光部周辺との 間に、障害物はありませんか?● 蛍光灯などが近くにある場合には、 動作しにくいことがあります。※ チャンネルの切り換わりが遅いことがありますが、  故障ではありません。 症 状  考えられる原因 ...

この製品について質問する