REGZA 22A800...
x
Gizport
 
"録画"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得東芝の◎◎304、か、305など数字がつくHD-DVDレコーダーを買えば良いと思います。
5392日前view137
全般
 
質問者が納得PS3を持っていれば、torneを購入。なければ、ヤフオクなどで地デジ対応のDVDレコーダーを探す。http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t155338136
5621日前view208
全般
 
質問者が納得Aシリーズには録画機能がありません。22V型で録画機能があるのは、22R9000です。ただし、22V型はTNパネルなので、できればVAパネルを使った26V型にした方が良いと思います。http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/r9000/index_j.htmRシリーズはHDDが内蔵ではなく外付けになるので、その点は注意しましょう。別途外付HDDの購入が必要です。
5657日前view41
全般
 
質問者が納得お友達が持ってらっしゃるのは 外付けのHDDだと思います。東芝のレグザでは使える機種があります。ですがそれは お使いの 22A8000には取り付けできません。Aより上位機種 R、H、Z…などで使えると思います。Aのついているものだけが使えないのです。録画するためにはレコーダを買うしかありません。またテレビの外付けHDDに録画しても DVDに残すためには レグザリンクに対応している東芝のレコーダにデータを移してからDVDを作るということになります。お友達は ご覧になれない時間帯の録画をして見たら消す という感...
5397日前view76
全般
 
質問者が納得>東芝製品やメーカー違いのHDDレコーダーをつけることは可能でしょうか?当たり前だ。>ハイビジョンテレビにブルーレイ対応のHDDレコーダーもつけれますか?当たり前だ。お勧めはソニーとパナソニックのブルーレイだ。
5452日前view46
全般
 
質問者が納得アナログ放送に対してリンク機能が使えるのかは知りませんが、普通に録画機で録画設定をすれば済むことでは?22A8000に録画機能ってありましたっけ?
5474日前view98
全般
 
質問者が納得価格comのクチコミにいくつか同様の質問が出されています。内部時計のズレが原因のようです。リセット(電源ボタンの長押し)すれば元に戻るって話だったと思います。
5529日前view42
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する