クラウン
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"トヨタ"110 - 120 件目を表示
全般
 
質問者が納得ロイヤルはハイブリッド1本だけでなく既存のV6 2.5もあります。 ハイブリッドはいらないという客はV6を買っています。 また、アスリートにも四輪駆動車には今までどうりV6の2.5を積んでいます。 トヨタとしても4気筒ターボは売れるのか不安があるのだと思います。 ロイヤルのユーザーからターボ車の要望が多ければロイヤルにも搭載し、アスリートユーザーから2輪駆動車にもV6の2.5をという声が多ければ復活させるでしょう。 トヨタらしいご都合主義の商売方法だと思います。
3190日前view4
全般
 
質問者が納得〉できれば車体から切り離さずに交換できればありがたいです ↑現物を見たことがないから、この様な事を言うのでしょうが、あの場所に切り離さず交換出来たら、ノーベル賞モノですね。www 下らない事を言っている暇があるなら、整備工場へ交換を依頼しましょう。 なお、タイロッドは『タイロッドエンドプーラー』と呼ばれる特殊な工具が必須ですので、手間と工具代金を考えると、素直に依頼した方がいいですよ。w
3329日前view0
全般
 
質問者が納得こんにちは。 GSは350にAWD(4WD)があります。 LSは460にAWD(4WD)があります。 ISは250にAWD(4WD)がありますよ。
3411日前view0
全般
 
質問者が納得残価設定の支払いプランは、先に将来の下取り価格を予想して、その分を先に差し引いて残りを決めた回数で支払っていく方法です。 メリットは普通にローンを組むより支払いを少なく出来ます。 デメリットは下取り価格は予想価格なので買い替え時に中古車相場額高くなっていても、最初の残価格のままで 買い取るかクルマをディーラーに返却する事になります。ですので買い替え時に買取屋さんを回って高いところに売る事も出来ません。車両にキズがついていたり走行距離が多くても残価から差し引かれます 結論としてはクルマは新車で買って乗りつぶす...
3419日前view0
全般
 
質問者が納得私も平成17年式の車乗っていますが、今年の初めにリモコンエンジンスターターと、あとストップも出来る物を購入しました。 普通にオートバックスやイエローハットとかのお店で買えますよ。 オートアールズってお店は買うと取り付け工賃無料でした。 カーメイトという会社の製品で、ターボタイマーは1分か3分。 エンジンのかかっていた時間で勝手に判断してくれます。 暖気する時は、時間の設定が出来ます。最長15分。車を降りる時に、温度と風向き(っていうのかなぁ…)を調節したままエンジンを切れば、翌日スターターでエンジン始動すれ...
3510日前view2
全般
 
質問者が納得ボディー剛性重視でいくと、ドイツ車でしょ。となると、主さんの候補の中ではGLAですね。 ただ、輸入車がダメならGLAも候補から外すべきでしょ。 逆にGLAが大丈夫なら、他にも輸入車の候補がでちゃいますよ。益々絞れなくなる。。 ということで、国産に絞ってみます。ブレブレな考えを整理してみましょう。 国産のスポーツセダンが主さんのお好みなんですね。 ただ、奥様が乗られるためダウンサイジングすると。 で、SUVを検討してるけど、主さんは乗り心地が好みでないと。奥様はハリアーがお好み。 国産SUVと聞くと、自分...
2935日前view22
全般
 
質問者が納得このエンジンは故障は比較的少ないですが、年数を重ねるとオイルタペットのカチャカチャ音はしてきます。 10万キロ走行車なら「タイミングベルト」交換を実施していることと… 前のタイミングベルト交換から10年を過ぎていた場合に交換がされているか否かが重要。 それから、「セドリック」「クラウン」問わず「バン」か「ワゴン」がいいか見極めこと… セドリックワゴンの場合最後列に後ろ向き二人乗りの8人乗り(7人だったかな?)になるので保険料が高くなりがちですね。 「バン」の場合は5人乗りですが「1年車検」に成りますが保...
2962日前view7
全般
 
質問者が納得タクシーの大半がトヨタなのは タクシー専用車があるか無いかの違い。
2978日前view1
全般
 
質問者が納得40万円で4~5万キロのコンパクトはそもそもだいたい10年落ち以下でしかありませんよ。 店頭価格が40万でも実際購入する際には60万くらいになるのが普通だし。 新車のクラウン(低グレードで約400万)、一年or3年で乗り換える?年間4万キロも走る人のクラウン、3年経ったら100万円代ですよ下取り。 取らぬ狸の皮算用。 軽のミラやアルトのバンのMTグレードを5年スパンくらいで乗り換えるのが最も現実的でしょうか。
2981日前view4
全般
 
質問者が納得需要が少なかったからではないでしょうか? 今回のCROWN MAJESTAはエンジンはV6、 トランスミッションはCVT、エアサスもオプションでも 選択できないと、MAJESTAと名乗るには相応しく ない気がします。 個人的には、MAJESTAはV8 8AT エアサス って感じで燃費を気にする人は買わない車、がイメージでしたが…。
3810日前view24

この製品について質問する