アコードツアラー
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"車種"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得chonbochonboさんへ 初めまして こんにちは 私 ここ10年は、3台のボルボ V70を乗り継いでおります。 過去には、VWパサートバリアントにも乗っていました。 レクサス以外は、ステーションワゴンを選択していますが、使用用途は主に何なのでしょうか? 趣味や仕事でラゲッジルームのキャパシティが欲しいなら、ステーションワゴンで良いと思います。 それから、輸入車は初めてでしょうか?初めてであれば、サーブ&ボルボは選択肢から外すべきです。 VWパサートやゴルフバリアントの方が安心です。V50を選択す...
4889日前view50
全般
 
質問者が納得それって確実にアキュラ TSXのエンブレムを取り付けただけのただのアコードワゴンですよ。まず、7代目アコードから日本で言うインスパイアがアメリカのアコードってことは知ってますよね?そして、その代わりと言ってはなんですが確かにアキュラ TSXは日本で言うアコードです。しかし、アキュラ TSXのワゴンは今日発表されたばかりです。つまり、日本で言う4代目 アコードワゴンはまだアメリカでは走ってないということです。そればかりか、アメリカではアコードワゴンは2代目以降姿を消しました。
5200日前view31
全般
 
質問者が納得高速道路で安定して走れるとなると、候補であればオデかアコード、アテンザかなぁ。 正直ホンダは、アクセルバンバン踏んでブンブンと回すにはよいエンジンなのですがトルクを作り込むのがヘタクソ。まぁトヨタもヘタなのですが。どういう事かというと、例えば高速道路で時速100キロで走っているときに追い越したいと思ったとします。じんわり加速してくれれば良いとじんわりアクセルを踏み増しすると、無反応か子犬が後ろから微塵な力で何とか押してくれる様な弱さがあります。これは人に依るでしょうが私は大いにストレスで納得できません。踏...
5230日前view24
全般
 
質問者が納得最初に乗る乗用車としては、トヨタ、ニッサン、ホンダかと思います。 乗用車として、乗りやすさ、維持費の安さを追求しています。 まず、5名乗れるというところですが、駅まで10分とかいうのであればいいですが、30分以上とか、ドライブということになると、どんなに高級車でも後の真ん中の席というのは定員にはありますが、まあ現実、席にはならないです。 パトカーに犯人が乗せられて左右を警官で挟まれている、という乗り方しかないと思います。 よって、マジ5名乗ってドライブとなると、ストリームなど7名乗りにして、サードシート...
5231日前view35
全般
 
質問者が納得ライバルはアテンザ、と思っていたのですが、全くちがいましたね。 これは明らかに欧州車を意識した車です。 全車ハイオク仕様、全幅1840のボディ、下位グレードの300万越え。 ライバルは日本車で該当する車は無く、VWパサート、アウディA4あたりの完全にドイツ車で間違いないですね。
5680日前view57
  1. 1

この製品について質問する