エアウェイブ
x
Gizport

エアウェイブ ディーラーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ディーラー"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得AT載せ換えしました 発生頻度は少なかったですが、安全の為とディーラーが対応してくれましたよ
4801日前view247
全般
 
質問者が納得①は量がギリギリなら、早めに交換を!値段も妥当です。 ただ同じ値段払うなら、もっといいオイルで工賃無料の量販店はたくさんあります。 ②は車検時には換えましょう。湿気を吸収しやすい液体です。 量販店では工賃+部品代で 3,400円ぐらい。 ③は本当に滲んでましたか?会社によっては、年数で交換を決めていて、全く漏れてないことがほとんどです。漏れない車はずっと漏れません。たとえ漏れだしても激しくは漏れません。 普通は③の工賃のなかに②の工賃が含まれます。 ④は見た目 ちぎれているなら換えましょう(拭き取りが...
3589日前view98
全般
 
質問者が納得ぼったくりとは思いませんが ディーラーは過剰請求と思います 無知な人は 車の事を知らないから ディーラーは ここを変えた方が良いですよ と進め 解らないから ではお願いします というパターン ディーラーが間違っているとは思いませんが安全の為に・・ でも実際はまだ変えなくても良い 事が多々私の場合はありました(笑) だから交換部品を見て 立ち会って判断するのも良いかと思います もちろん知識がないと駄目ですがね それから自分で車検をするようになり1台23年乗ってます 2000cc5ナンバーで車検代も6万ぐ...
3590日前view101
全般
 
質問者が納得キーレス一体型のメインキーなら13,000円、ただのスペアキーなら2,100円です。 イモビライザー付きなので、作ったら全部のキーを用意してディーラーで再度登録が必要になります。
4862日前view35
全般
 
質問者が納得ディーラー指定のシートクリーナー?そんな物押し付け販売するディーラーってありますか?市販のものと中身は一緒でホンダのシールが張ってるだけですよそれは。シートの汚れ落し洗剤はプロ用なら完璧に取れますが、汚れ除去が命題なのでシート生地を傷めてしまう事があります。ゴワついたりとか。 広範囲の汚れなら中性洗剤を染み込ませて、水分除去にも使える掃除機で吸い取るのが一番効率が良いです。多少水分は残るので自然乾燥で。
4894日前view41
全般
 
質問者が納得まだ新車から一年以内でしたら保証期間だと思いますので、ディーラーへ持って行ってはいかがでしょうか? 友人の車も、新車から二年で、変なとこ(フロントガラスの横~ドアの間)の内装がガバッと外れてましたからね。 樹脂なので、温度変化に弱いかもしれません。
4925日前view1621
全般
 
質問者が納得ここで確認するより他の車検屋で見積もった法が良いよ。車も見ないで高い安い言えないよ。実際何も分からない人ならキッチリと整備したほうが良いよ。
4992日前view28
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する