エアウェイブ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"年式"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得エアウェイブのHIDはメーカーオプションの設定でオートレベリング機構が付いています。 ステーションワゴン型の車に多い装備ですが、簡単に言うと カーゴスペースに荷物を積むと、後ろが重くなってしまうために全部が上がってしまいます。 シーソーの状態ですね。 そうなると対向車にはライトが眩しく見えることになるのでレベリング機能で光軸を下げてやるわけです。 手動のものと自動のものがありますがエアウェイブのものは自動です。
4692日前view242
全般
 
質問者が納得タイミング ベルトなどは交換されていますか?それ以外の不具合といえば年式の割りに結構距離走ってますので、ブレーキパットやバッテリーあとこれから寒くなるのでラジエター液の交換やオイル替えてないならオイル交換も必要になります。後はタイヤの溝の残りとか、その辺のメンテナンスがちゃんとされていれば全然問題無いと思います。後はオルタネーター(発電機)などのオーバーホールも念のためやっといたほうが良いと思います。
4724日前view84
全般
 
質問者が納得壊れたら寿命という頓珍漢な考え方なら、10万キロが限界。修理して乗り続けるなら距離で言うと無限に相当します。赤帽サンバーなんか50万キロ走ってるのがザラにありますし、ギネスに載ってるボルボは470万キロですし。 ということで、メーカーが保守部品を何年保有してるかがクルマの寿命になります。ボルボやトヨタ、スバルやマツダは割と長く保有してます。逆にホンダは宗一郎さんが無くなってから極端に短くなりました。10年経過したらもう部品がないと友人が嘆きまくってます。私のマツダのユーノスコスモは、21年経過してもちゃん...
4742日前view143
全般
 
質問者が納得ドアミラーは一見左右対象に見えますが、よく見ると形(角度)が違います。 これは見やすいように左右それぞれ作られているからです。 ちなみに私は初代フィットですが、DOOVの後付けのドアミラーウインカーを付けたら、そのせいで車検が通りませんでした。 その商品はメーカーが車検対応とうたっていたモノだったのですが「点灯部が左右対象ではない」とはじかれたのです。 私はその時初めてドアミラーが左右対象じゃないと知りました。 ちなみにその後各メーカーからの抗議(?)で法改正されて「左右同形状であれば多少の差異はOK」...
4744日前view94
全般
 
質問者が納得ウインカーレバーアッシーが取付不具合に依ってステアリング軸に干渉しています。前車のオーナーが何か改造か電装品を取り付けてステアリングポストを外し、その後で戻した時に適当に閉じてしまったのでしょう。原因の特定や対策は実物が見られないここでは推測でしか答えられません。ディーラーで確認して下さい。 補足:直ぐに壊れると云う感じでは有りませんが、組み付け不良ですとやはり何らかの機械的ストレスが溜まってきます。ある日突然引っ掛かって動かなく為ると云う事も有りま得すから、早い内に点検を受けて下さいね。
4753日前view133
全般
 
質問者が納得エアウェイブ乗りです。新車で購入して既に9万kmですがCVTの不具合は一切有りません。メンテナンスで気を付ける事はCVTフルードの交換は必ずディーラーで純正を使用し、5万km以内の頻度でする事。良く言う「ATFは無交換」というのはCVTでは有り得ません。上手に乗ると平均20km/Lの素晴らしい燃費を発揮してくれます。エンジンブレーキを効果的に使って下さい。 フットなどと車名を間違えているような下の方の回答はいい加減です。実際、自分はエアウェィブの前に乗っていたCVTのHR-Vで26万kmをノートラブルで走り...
4757日前view176
全般
 
質問者が納得カー用品店へ行くと、その店舗毎に違いはあれど、幾つかの社外フィルターがあります。 どれも、純正より効率アップしていると書いてあるでしょう。 確かに集塵効率も良く、なお且つ吸気効率も良いのでしょう。 ただ、多少の変化でパワーアップしたりはしないので、どれを選んでも間違いではないです。 どうしても迷うなら、店員のお勧めで問題無しです。
4783日前view141
全般
 
質問者が納得私は以前の回答者と違いエアウェイブを所有したことはありませんが、取り扱い車種だった、とだけ書いておきます。 この手の質問では決まってジャダーを指摘する方がいます。 先に書いておきますが、ジャダーの可能性は低いです。 まずはホイールアライメントから調べてもらってください。
4828日前view100
全般
 
質問者が納得デザイン・見た目を良くするだけのインチアップなら良いですが 走行性能アップが目的なら絶対止めたほうがいいです。インチアップすればするほど車の欠点が露になるからです(誤魔化しが効かなくなる)。 「インチアップ=性能ダウン」が殆どです。 今の人達は知らないでしょうがバブル頃までの日本車はタイヤはインチアップなど程遠い扁平率70、アルミじゃなく鉄ホイールでも峠ガンガン攻めても車は全くロールしないものでした。 という事はこれ以上インチアップする必要は無い事がお分かりになると思います(ロールしないのにこれ以上インチ...
4830日前view129
全般
 
質問者が納得私の場合を例としてお答えします。車は6度買い替えました。数年まえにホンダ車の中古をホンダのオートテラスで。 新車ほどというわけにはいきませんが、駆け引きなので値引きは可能ですがせいぜい数万でしょう。どれぐらい引いてくれますかとストレートに現金値引または、何かをつけるか交渉しましょう。ショップによっても違うので他店と比較してみては、どうでしょう。 私もホンダの車でしたので、他店と比較してサービスやメンテナンスに保証もついていたのでオートテラスにしました。 ショップによって結構ちがうものだと思いました。半年の保...
4870日前view35

この製品について質問する