エリシオン
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"せん"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ヒンジやレールまで交換しないなら可能です 交換の際は内部モーターから接触端子、配線の総移植が前提です
4568日前view177
全般
 
質問者が納得バックモニター配線はRに入れた際に通電してモニターに映るはずなので、どこかでその配線が違う配線と干渉しているのでしょう。 とりあえずスモールとワイパー。 ちなみにワイパーはリアを使った時でしょうか? ディーラーに出すのが早いですが、電装屋を呼んで修理すると思うので直接電装屋に症状を伝えて見てもらうのがいいかもしれませんね。 きっとパネル回りをバラしてテスターかけて探ると思います。 ナビ自体にはスモール信号は入っているかもしれませんが、さすがにワイパー信号は入っていないと思うのでナビ自体は大丈夫だと...
4579日前view152
全般
 
質問者が納得フロントガラスの下部に熱線が入っていて冬季にワイパーラバーが凍結での 損傷を防いだり、雪や氷などの固着を防ぐものです。
4585日前view173
全般
 
質問者が納得既出のようにプレステージですが、確か昨年のマイナーチェンジでオレンジの部分もクリアになってしまいました。 したがって現行ではなく、マイナー前のエリシオンプレステージに標準だった仕様だと思います。
4587日前view115
全般
 
質問者が納得両車はハイブリッドのシステムが全く異なります。 詳しい説明は割愛しますが、最も大きな違いは、次の通りです。 ①トヨタのシステムTHSⅡは一般車で最も燃料消費が多い発進/加速時に高出力モータのみで駆動する。ホンダのIMAはエンジンがメインで低回転時に低出力のモータがサポートするだけ。 ②アクアのほうがモータの出力が約4倍大きいため、力強い加速が可能。 アクア45kW[61PS] フィット10kW[14PS] つまり一言でいうとトヨタは本格ハイブリッドシステム、ホンダは簡易ハイブリッドシステムまたは名ばかり...
4590日前view54
全般
 
質問者が納得以前までエリシオンに乗っていた者です。 私もかつて、そんな思いをしました。(汗) おっしゃる通り、エリシオンは前面の柱(Aピラーと呼ばれています)がとりわけ太くなっています。 これは衝突安全性を向上させるためのものであり、運転面での相反すること、致したかない面も持ち合わせています。 私の場合もやや前のめり状態で運転していました。(苦笑) Aピラーが太いのは、最近のホンダ車の特徴的な面でもあるので、気になるようでしたら、他メーカー車(アルファードやエルグランド、エスティマ)など試乗されてみては如何でしょうか...
4608日前view231
全般
 
質問者が納得どうやら何らかの行き違いがあるようですね。 新車購入時または 初回車検で加入した人のみ、 5年目のタイミングで継続加入できます。 延長保証 マモル http://www.honda.co.jp/mamoru/keizoku/
4237日前view259
全般
 
質問者が納得マモルくん延長は、車検継続になるので、もうどうにもならないですよ。 完全に営業マンの説明不足だと思います。 新車コースまたは車検コースからの継続加入に限ります。
4230日前view534
全般
 
質問者が納得無理だと言うのは純正のような収まりでは無理だと言う話。純正ナビはモニターだけがはめ込みされていてその厚さはわずか3cm程です。当然ですがダッシュボードの裏側にインダッシュナビや2DIN一体機が入りきるスペースはありません。 そもそも社外ナビを取り付ける場合はオーディオレス車の選択をしなくてはいけなくて、レス車であれば2DINサイズが入るようにダッシュボードが成型されていますし、エアコン廻りのハーネスも独立させています。 ナビ機能だけで良いのならポータブルの7インチ8インチを配置すれば良いのでは?オーディ...
4640日前view128
全般
 
質問者が納得RR1,RR2であれば、エンジン形式「K24A」なので“タイミングベルト”ではなく、“タイミングチェーン”なので、交換は30万キロが目安になります。 同じエリシオンでもRR3,RR4,RR5,RR6はエンジン形式が異なり、タイミングベルトになります。
4662日前view1922

この製品について質問する