オデッセイ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"検討中"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得自分は現行型 RB3のMファインスピリット エアロ付きに乗っています。 ファインスピリットに無くて、あればいいな・・・と思うのは、 ipod対応のオーディオとクルーズコントロールです。 ファインスピリットのマルチナビは1セグですが、 Mのマルチナビは12セグなので、その差が気になる位です。 Mエアロのほうが、基本的な装備は充実しています。 予算に余裕が有れば、Mエアロがお勧めなんでしょうが・・・ ipodやクルーズコントロールの必要性が無ければ、 Mファインスピリット エアロでも十分楽しめます...
4740日前view37
全般
 
質問者が納得オデッセイATはアブソルートで200馬力でCVTのMは160馬力でした。 なんでATとCVTがあったかと言うと、CVTはハイパワーには耐えられない為、アブソルートはATで160馬力のMは燃費重視でCVTとなりました。 CVTの構造的に200馬力では許容ギリギリなので、採用出来ませんでした。 しかし、最近ではCVTもチェーン式が出始めたので今後は200馬力クラスでもCVTが増えて来るかもしれません・・・ 今普及している金属ベルト式CVTは、耐久性確保とスリップロスを避ける為に出だしがスリップしている様...
4467日前view102
全般
 
質問者が納得本当に流用可能です。 RB3の純正サスペンションをRB1に取り付けることも出来るため、オークションでは高値で取引されています。 取り付けられた方のブログを読むと取り付け後に、ガタや異音などはない様です。 しかし、個人的には車重も・ボディ剛性が違うRB1とRB3を同じ設計の物を使用するのは疑問が残ります。 間違いなく車高は落ちますが、乗り心地は最適化されていないと考えられます。 2008年10月以降に発売されたRB3用を自分でしたら購入します。
4511日前view101
全般
 
質問者が納得ストリームに乗っていますが、ウッィシュ、オデッセイは3列目は窮屈です・・・ ただ走りはミニバンというよりステーションワゴンなのでかなりお勧めできます。 沢山、人が乗るなら違うのがいいですが、いつもは4人以下で年に数回6~7人なら希望ので十分です!
4266日前view69
  1. 1

この製品について質問する