シビック
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ランプ"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得それはベーパーロック現象かもしれませんね。 下り坂でエンジンブレーキも使わず、ずっとブレーキを踏み続けているとなる場合があります。 ブレーキは油圧で作動するようになっているんですが、ブレーキを使いすぎる事によって油圧経路内のブレーキフルード(オイル)が過熱して沸騰し、気泡が発生するんです。そうなるとブレーキを作動させる圧力が無くなって、ブレーキを踏んでもスカスカの状態になって全然きかなくなるんです。 滅多に起こる事ではないのですが、ブレーキを短時間に多く使ったり過度なブレーキ操作を行うと、そうなる場合があり...
4631日前view20
全般
 
質問者が納得車の取り扱い説明書見ましょうよ・・・・・
4342日前view26
全般
 
質問者が納得その一瞬、エンジンが止まったと考えるか、オルタネーターが不良と考えるか、何かのフューズが切れ掛かっていると考えるか、バッテリーのターミナル接触不良と考えるか、アースの接触不良と考えるか、バッテリーの寿命と考えるか・・。実際の所、自分で見ないと分かりません。
4282日前view54
全般
 
質問者が納得もうエンジン載せ換えかオーバーホールレベルの故障です。 エンジンオイルの管理不足でメタルが焼きついてる音でしょうね。 費用にしたら15万以上は覚悟してください。
5260日前view12
全般
 
質問者が納得それが大企業のやり方です。 もしディーラーで整備してれば違ったでしょう。 近頃はどのメーカーも町工場へ客を流さないようにしてます。 今は知りませんが、エスティマには特殊なねじが使われていて そのネジを外す工具はディーラーにしか渡さない態度を取ってました。 小さい工場を潰してでも自分の所へ客を来させるようにする 独禁法に触れるんじゃねぇの?お前等はやくざか! って思うような事を平然としてきます。 が、そのディーラーのメカも近頃は馬鹿が増えましたけどね。 会社の車はディーラーまかせなのですが、タイヤのネジを...
5814日前view6
全般
 
質問者が納得ランプつきっぱなしで気にならなければそのままでいいと思いますけど・・ EG6を買われた方ですから、きっと山や峠を走られるのでは? なら、ABSなしも楽しいですよ。 答えにはなってませんかね~^^;
5849日前view14
  1. 1

この製品について質問する