ステップワゴン
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"新車"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ディーラーの人は良くも悪しくも車を売るのが商売です。 悪意ではなくても、買って貰いたいためには何とでも言うのは当然のことです。 オーナーとすれば今売るのが一番損だと思います。 年間15000kmならごく普通ですし、10年15万kmはごく普通に乗れますし、極限まで乗るなら20年30万km程度は可能です。 仮に今25万円で買い取ってくれるとしても、後5年乗れば0になりますが、車両代に掛かる費用は年間でたった5万円です。 インサイトは決して安い車ではありません。 今の走行距離ではとても「元は取れてい...
3820日前view138
全般
 
質問者が納得まぁ・・・ホンダはそんなもんでしょ。 欠陥車だらけですから・・・ 例えば.................↓ ホンダ・フィットシャトル・ハイブリッドには基本的な欠陥があるの ... textream.yahoo.co.jp › 趣味 › 国産車 2015/04/23 - 欠陥車を世に送り出し続けるメーカーを判断するのは購入者しかないのですね。 人の好みは違うので、ディラーの試乗 .... だと普通車の方の燃費が勝る。ホンダ車はまだまだ過渡期のハイブリッドシステムなのだろうあと5年位はと考えている。 Ho...
3329日前view1
全般
 
質問者が納得あくまで予想ですが、出るとしたら次のマイナーチェンジに合わせて出すという感じではないでしょうか。 少なくとも今後一年間は出ないと思います。 それからホンダのハイブリッドはトヨタのハイブリッドと違ってモーターだけで走ることができないので、燃費はそこまで良くないですよ。
3653日前view0
全般
 
質問者が納得維持費が安いのはフリードハイブリッドですが購入金額も高いです フリードの同じジャストセレクションで比較した場合40円以上高くなります ハイブリッドは免税なのでフリードスパイクとの差額約6万~11万円税金が安くなります 免税分を入れても30万円以上の差があります 《燃費比較》 フリードハイブリッド16.2キロ フリードスパイク12.4キロ ステップワゴン10.6キロ 投稿サイトの平均値です、フリードハイブリッドの差額をガソリン代で取り戻すには年間1万キロ乗って取り戻すまで11年掛かります おそらくその頃...
4565日前view84
全般
 
質問者が納得ホンダのディーラーに務めていますが、間違いなく買いです。下手をすれば従販よりも・・・
4692日前view73
全般
 
質問者が納得クルマ業界で生きていた者です。 ステップワゴンだとディーラーで普通に車検して14万位。2回目とのことなので、バッテリー交換で+1万(車検時は半額とかになるところがあります)で15万。タイヤが工賃込みで1本17000円円程度で4本で約7万。で、22万。あとは多分、保証延長のマモルで4~5万。これで合計は27万ですね。なので、タイヤ交換+マモルで27万なら普通です。 勿論、安く仕上げるには手はありますよ、ユーザー車検(自分で車検を通しに行く、ガソリンスタンドに依頼する)でやれば安く済みます。タイヤも韓国製品...
4476日前view181
全般
 
質問者が納得プレミアムクラブには対応のNAVIが付いてくのであればディーラーで加入できますよ。 料金は携帯会社によって違うので・・・。ちなみにパケ放題の適応外だったとおもいます。(ソフトバンクは専用のプラン有)
4699日前view37
全般
 
質問者が納得経年劣化と言うには早いですね。 異音とかの場合は主観的なものもありますので、 運転する上で問題なければ故障なしで帰ってきます。 そこで腹が立っているようであれば 別経営のホンダカーズの工場で見てもらったほうが いいかもしれません。 購入したディーラーの整備に頭がきているわけですから 点検修理をするところを変えればいいだけです。 内容が保証対象なら無償で直してくれますし、 有償でも異音とかがなくなれば不満に思うこともなく 今後のメンテナンスも直してくれたところでやれば いいでしょう。
4114日前view148
全般
 
質問者が納得読んだ限りではリヤゲートは板金で大丈夫だと思いますが。リヤゲートを交換するとガラスも脱着するので、結構工賃がかかります。 バンパーとテールレンズは交換して、クォーターパネルを少し板金して、30万円でお釣りがくると思います。 出すのはディーラーで良いと思いますよ。見積もりをしてもらって、多少の値引き交渉は可能ですし。 ディーラーは外注に出してマージンを取るから高いって話がよく出ますが、とんでもない勘違いですよ。 板金屋には「ディーラー価格」があって、一般客より安く仕事を受けます。 その差額がディーラーのマージ...
4710日前view49
全般
 
質問者が納得価格やグレード、何を望むのか? 人それぞれですので、何とも言えませんが、、、 いろいろな面を見ると、内装、外装どれをとっても「セレナ」が良いと思います。 実車をみて比べれば、よくわかると思いますよ。 内装に関しては、セレナがどう考えても良いです。 という私はステップワゴンを買いましたが、ステップワゴンは、とにかく内装がチープ。3列目に乗車するのに 2列目シートを跳ね上げる必要がある。(私は3列目はほとんど使わないので、そこは目を瞑りました) やはり2列目シートの出来がセレナが優秀です。 ステップ...
4128日前view21

この製品について質問する