ステップワゴン
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ホンダ"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得維持費が安いのはフリードハイブリッドですが購入金額も高いです フリードの同じジャストセレクションで比較した場合40円以上高くなります ハイブリッドは免税なのでフリードスパイクとの差額約6万~11万円税金が安くなります 免税分を入れても30万円以上の差があります 《燃費比較》 フリードハイブリッド16.2キロ フリードスパイク12.4キロ ステップワゴン10.6キロ 投稿サイトの平均値です、フリードハイブリッドの差額をガソリン代で取り戻すには年間1万キロ乗って取り戻すまで11年掛かります おそらくその頃...
4737日前view84
全般
 
質問者が納得RG ステップワゴンオーナーのサイトとかに色々と対策があったりしますので、ネットで検索してみて下さい。 私は『ステップワゴンライブラリ』を観て色々と勉強になっています。 http://step.takakame.com/ 私の愛車はH18年のRG1で、エンジン音からモーター音(ウィーン)が聞こえたのでネットで検索してみたら、パワステオイルの漏れによりオイル量が減って音が発生してる疑いが出て来たので、パワステオイル量を確認しましたらオイル量が減っていましたので、本日ホームセンターでホンダ車...
4737日前view1508
全般
 
質問者が納得前車とは、同じ車なのか、不明ですが、サイズ的には、使えますが、形式が異なっていた場合、ディーラー等に確認した方が、安全と思います。私は、日産のエルグランドに乗っていますが、新車に乗り換えるたびに、スタッドレスタイヤのホイールが合わないため、ホイールごとスタッドレスタイヤを買いなおしています。E50系、E51系そしてE52系で、オフセットが違うためです。 「補足」トヨタの車でしたか。新品のスタッドレスタイヤのボルトの穴が、10本とかであれば、汎用性のホイールなので、車をジャッキアップしてフロントにそのスタッド...
4359日前view105
全般
 
質問者が納得要はエリシオンのモデルチェンジ予定の噂はありますか?ってことでいいですか? レンタカーだとか15万だとか営業さんがどうのとかは質問には関係ありませんか? あくまで自動車雑誌からの情報ですが、エリシオンはオデッセイと統合して、消滅するのではないかとのことです。 補足 ニュアンス的には、 オデッセイは残す、エリシオンは消す って感じなので、 日産の例でいうと ラフェスタ、セレナ、エルグランドとあって、 ラフェスタよりの雰囲気になると思います。 要はロールーフミニバンですね。 個人的には、オデッセイ...
4802日前view50
全般
 
質問者が納得配線の入れ忘れはありませんか? ハーネスのカプラーがどこかで余ってませんか? アース線は確認しましたか? アースは落ちていますか? ロック状態でドアロック・アンロックを2~3度繰り返し作動しませんか? 念の為に単体でも作動確認した方がいいかもしれません。
4315日前view102
全般
 
質問者が納得+38じゃ確実にはみ出します。
4631日前view113
全般
 
質問者が納得ステップワゴンは取り締まり対象車両です。 対象とならないのは、業務用に使用する1ナンバーや4ナンバーの、後部座席にシートベルトが装備されていない車両(バンタイプで、後ろが荷台になっている所に、簡易ベンチ式のシートがあるようなタイプ)ですね。 一般の乗用車は全て規制対象ですから、必ずシートベルトは着用しましょう!
4631日前view192
全般
 
質問者が納得同サイズミニバンで ディーラーで見積りすると スイッチ モーター 工賃含め35,000円くらいだったように思います スイッチは生きていてモーターが死んでる可能性もあるとのことで…
3970日前view132
全般
 
質問者が納得平成14年に新車購入と同時に取り付けたカロッツェリアのサイバーナビは、平成21年に乗り換えるまで使いました。 この間5年目ぐらいに1回バージョンアップをしました。 次に乗った平成21年の新車にはパナソニックのストラーダを付けました。 しかしながら、購入した当初から音質が気に入らなく我慢して乗っていました。 それから2年後の昨年、訳あって2年しか乗っていない車を買い換えることになり、ナビを取り外して、新車に取り付けました。 しかしやっぱり音質が気に入らなかったので、新車購入後7ケ月で、またサイバーナ...
4822日前view34
全般
 
質問者が納得収納を優先するか、3列目の居心地を優先するかで変わるかと思います。 ご存知の通り、ステップワゴンは3列目使用時もトランクが広く、折り畳みもしやすくなっています。 代わりに3列目シートのシートバックが短くなってしまったので、シートの性能は割り切っています。 逆にセレナは、従来通りの跳ね上げ式ですが、その分シートの質はいいので、ここに人を乗せる機会が多いなら有利な部分があります。 ステップワゴンはマイナーチェンジしたばかりですから、値引きは今は渋いですね。 代わりにセレナは夏にマイナーチェンジを控えています...
4851日前view75

この製品について質問する