ステップワゴン
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"セレナ"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得普段の使い方で、ミニバンが良いか、ストリームのような低い方が良いかだと 基本、ワンボックス派生か、乗用車タイプのバン派生かで特性が決まりますよね ストリーム 7人乗車だとキツイでしょう 普段は4人、偶に緊急避難的に7人 その程度で考えられた方が良いでしょう ホンダ車、そんなに故障はないですよ バッテリーだけは注意が必要かな? エアコンがんがん、渋滞、、どんな車も危ないって言えば危ないですがね、、
4732日前view38
全般
 
質問者が納得長い間乗るならトヨタノアでしょうか。。 噂だけかもしれませんが トヨタは壊れにくいと周りが言ってますので。。。 シートの座り心地 使い勝手は ダントツでセレナだと思います シートアレンジ・三列目乗り心地・サンシェード・視界の良さ・車内の移動のしやすさ が いいです。 あとアイドリングストップ機能もあります ステップワゴンは三列目の乗り心地が悪いです 三列目をたためば 一番広いのは いいところですね ただ 後ろに載せてる荷物を全部降ろさなければたためないという 難点もあります
4764日前view47
全般
 
質問者が納得ま、初代ステップWは確かに品質は最低の部類でした。ボディもかなりヤワでしたし。現行はどうかは知りませんが。 まあそれでも各車ハードな使用に耐えうるわけにはいきません。気になって仕方ないなら、ハイエースワゴンだとか、ボンゴヴァンだとかパジェロのフレームが入っていると言われているデリカD:5を検討したほうがいいです。 ソニータイマーは近年はかなり死滅したと思いますよ。とくにベルトを多様する回転部品が使われなくなりましたし。ちなみにウチにベガなる、10年前各社バカ売れしたフラットテレビを買いましたが、世間では...
5254日前view72
全般
 
質問者が納得値引きのことを考えたら断然ステップワゴンでしょう。交渉次第では40万円以上はイケると思います。 運転も乗用車に近い感覚なのが、ステップワゴンですが、セレナも女性には運転しやすいそうですよ。 総合的にはステップワゴンですが、最近流行のCVTやバブルマチックエンジンじゃなく、普通の4速AT車というのが、今後長く乗るのであれば、セレナがいい気がしますが。 エンジンもホンダのフリードに乗せた最新のエンジンが調子が良いようです。 やっぱり試乗して、営業マンの話を直接聞くのが良いと思います。
5441日前view46
全般
 
質問者が納得収納を優先するか、3列目の居心地を優先するかで変わるかと思います。 ご存知の通り、ステップワゴンは3列目使用時もトランクが広く、折り畳みもしやすくなっています。 代わりに3列目シートのシートバックが短くなってしまったので、シートの性能は割り切っています。 逆にセレナは、従来通りの跳ね上げ式ですが、その分シートの質はいいので、ここに人を乗せる機会が多いなら有利な部分があります。 ステップワゴンはマイナーチェンジしたばかりですから、値引きは今は渋いですね。 代わりにセレナは夏にマイナーチェンジを控えています...
4418日前view75
全般
 
質問者が納得デリカ以外の3車種を比べて、セレナ買いました。 あくまで私の主観ですが、 ・ヴォクシーのいいところ ボディが小さいので小回りが利く。 サードシートのワンタッチ機構が秀逸、一番収納しやすい。 ・ヴォクシーのわるいところ ボディが小さいので狭い。 センターメーターが嫌い。 シャシー性能が低いくせに17インチタイヤ履いてるので転びそうな感じで怖い。 ・セレナのいいところ ボディが大きく、ガラスも大きいので開放感がある。 シートアレンジの多彩さ。 サードシートの折り畳み方はオーソドックスだがヒンジを工夫したこと...
4216日前view75
全般
 
質問者が納得価格やグレード、何を望むのか? 人それぞれですので、何とも言えませんが、、、 いろいろな面を見ると、内装、外装どれをとっても「セレナ」が良いと思います。 実車をみて比べれば、よくわかると思いますよ。 内装に関しては、セレナがどう考えても良いです。 という私はステップワゴンを買いましたが、ステップワゴンは、とにかく内装がチープ。3列目に乗車するのに 2列目シートを跳ね上げる必要がある。(私は3列目はほとんど使わないので、そこは目を瞑りました) やはり2列目シートの出来がセレナが優秀です。 ステップ...
3867日前view21
全般
 
質問者が納得ノア・ヴォクシーのフルモデルチェンジを見ないと 何とも答えようがありません。 何年も乗ることになる車と思いますので、乗り心地もふくめて 確認された方がよろしいかと思います。 >今のデイラーとの付き合いも有るので迷っています。 残念ながらホンダでの小規模店は別にして、 大規模店になると担当者が異動でいなくなったり、 ノルマが厳しくて退社するケースがあります。 こういうご時世なので付き合いというところは ドライに考えてもいいかと思います。 なお余談ですが万が一ステップワゴンにする場合は、 トヨタや日産との商...
3867日前view29
全般
 
質問者が納得ディーラーは新車の情報は、あまり教えてくれませんよ。 教えたら現状の販売に影響しますからね。 雑誌を見て下さいと言われます。 自動車雑誌で告示もかねて特集されますからそちらでどうぞ。 車は新車発売から約2年後にマイナーチェンジ、さらに2年でフルモデルチェンジが一般的ですよ。 私はこの3台の中では「voxy」をお勧めします。 セレナとVOXYでお悩みでしたら。もう一度、内装を比べて下さい。 セレナの方が質感が落ちてチャチいと思いますよ。
4466日前view41
全般
 
質問者が納得仙台に住む2軒の親戚がそれぞれにセレナとステップワゴンに乗っています。所有の理由はそれぞれが日産党・ホンダ党という単純なものです。 直接所有しているわけではないですが・・・ デザインはセレナのほうがまとまっていると感じられます。ただし所有者の性格だと思いますがやたらと小さな傷が多いです(^^;夫婦でそれぞれがぶつけてしまうらしい・・・。 燃費などはほとんど変わらないようです(市内で6km/l程度) 統計的に見ると 男性に決定権がある場合は ステップワゴン 女性に決定権がある場合は セレナ が選ばれる傾向...
5858日前view22
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する