ストリーム
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"平成"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得回転数が低すぎてエアコンが切れる場合があります。 スロットルバルブとRACVを清掃してみれば? 同じ症状のホンダ車を何台かみましたがこれで解決しました。
5529日前view71
全般
 
質問者が納得その距離なると、あちこち不具合出てきます。ここを直せばあちらが・・・こんな具合です。 修理費用と精神面で、結構辛いですよねー。 こんな事なら買い換えしてた方が良かったなんて後悔も出ます。 私も古い、多走行車持ってますが、次から次へ不具合、劣化消耗と、修理交換のイタチごっこでした。 査定無い車に20万30万かけるアホか?って周りからも冷ややかな目で見られます。 買い換えか、修理で冷や冷やして乗るかは、貴方次第です。 16万キロも走ってたらいくら修理しても新車みたいには走れませんしね! 車検有るなら、有るだけ乗...
4822日前view92
全般
 
質問者が納得ブレーキパッドの交換は、安くないと思います。 整備の必要性と料金の目安 http://syaken-m.com/seibi.html http://www.ne.jp/asahi/syaken/m/html/syakenseibi/syakenseibi.htm その他の交換部品は、車検とは特に、関係の無い部品と思います。 よって、車検費用を安く歌っている、コバックでは、ご質問者の車検の趣旨とマッチしていないと思います。 なお、コバック等の認証工場よりユーザー車検の代行業者の方が、全体的に価格が安いで...
4825日前view1165
全般
 
質問者が納得売れているストリームでもタイヤが17インチ・18インチならハンドルは取られます。 車高を下げればホンダ車らしくタイヤの編摩耗もひどい。 (ライバルのウィッシュは同程度下げても編摩耗は少ないです・・・ストリームからウィッシュに乗り換えた人談) 問題を回避したいなら標準タイヤの下級~中級グレードで、どノーマルのまま乗るのがいいと思います。 乗り心地・加速性能などは他人の意見を聞くのではなく自分で試乗されて確認した方がいいですよ? それとも選択に失敗した時に、人の意見を信じた結果騙されたという証拠作りですか?...
5886日前view36
全般
 
質問者が納得では、電磁クラッチに直接12vぶち込んだらどうなるの?
3678日前view6
全般
 
質問者が納得買取を利用する理由は?下取りではなくて? 買取りは再販・商品前提ならば良い値段が提示されます。 普通に考えて11年落ち車検は無いタイヤも無い距離は11万キロの車に10万単位のお金を出して購入する人は多くはないでしょう。それが一般的な常識と言うものでしょうから商品価値的にはゼロでしょう。オークションに出品するには経費がかかります。陸送代や出品経費だけでも数万円でプラスアルファの利益を見込むことは無謀でしょうから、リサイクル税込み2万円とかでしょうね。つまり車の価値は5千円くらい。 下取りは違いますよ。自...
4883日前view94
全般
 
質問者が納得全面塗装するなら、パネル3枚で15万円ぐらい 部分で済ますなら5万円ぐらいです 洗車して、ワックスかけて、気にしないのが、只です
4888日前view13
全般
 
質問者が納得まだ1年も経ってないけど皆さんお忘れ? 修復歴なんて直っているのだからそこまで価値の下落は無いもんですよ。だって直すのにはコストがかかっているし、手放す方だって極端に安ければ乗り続けることも有り得るし、下取りしてからの修理なら間違いなくその分コストがかかるわけですから。 お忘れではないですか?去年津波冠水した車が大量に市場に出回っていることを。ただの冠水なら超美車ですよ一見すれば。事故車でも直してさえいればそれなりの価値で取引されるのがプロの世界。プロの世界でも告知義務があるのが水没等の車。だからモバオ...
4908日前view19
全般
 
質問者が納得ホンダシビック乗りです。 ホンダが外気温度表示機能は、正しい気温を表示させるのが目的ではないと思います。 シビックの温度表示も質問者の指摘に近いものがあります。 ストリームも小生のシビックもガソリンエンジンですから、熱を持つ・・・では、センサーは何処?・・・ではなく、 車に外気温度表示を付ける最大の目的は、気温が下がった際の注意喚起を持たせる事にあります。 高温時の走行で気温の影響を受ける走行グリップ変化は差ほどありません。 ところが低温時の走行グリップは良くありません。 ホンダ車は、気温3度で表示が点滅し...
4339日前view132
全般
 
質問者が納得その色なら、RF3のステップワゴンで初めて出たときバンパーとボディの色が合わずにクレーム大頻出な色です。エアロなどでも色違いで再塗装という事例が後を絶たず、ほとんどの人はある程度のところであきらめたようですが・・・・。 因みにその色に限らず、どの色でも塗料メーカーのロットによっても微妙に違いますよ・・・・。
4926日前view31

この製品について質問する