ストリーム
x
Gizport

ストリーム の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得中古車は大小の差はあれ傷はどこかにはあるものです。 修復箇所が擦りキズ程度で、修復済みなら問題ないと思いますが。車のアライメントが狂っていなければ、フロントの他に修復箇所も塗装直ししてもらえれば良いかと。普通塗装直しだとバンパー部分でも2~3万かかりますし、さらに十万引きでしょうから、良いお買い物かと。 ただ登録上、事故車扱いかはディーラーに確認したほうが良いですよ。 自分なら事故車なら車の評価額も変わってきますから、もう少し値引きさせます。
4450日前view22
全般
 
質問者が納得そこまで渋滞しないでそこそこ流れるなら燃費は10km/l程度だと思います。 最悪でも8km/lくらいだと思います。 一日約20km X 20日 = 一か月400km なので、ガソリン150円で考えると、6000円程度。休みの日に出かけても月に1万くらいでしょう。 あと、忘れているかもしれませんが、維持費はほかにもかかりますよ。 税金(年1回)、車検(2年に1回)、タイヤ交換(5万km毎には交換)、10万kmも近いのでベルト交換(1~2万円)、その他修理があればその都度。 税金が4万、車検が10...
4438日前view30
全般
 
質問者が納得いつもお世話になってる日産ディーラーで去年モービル1を薦められました(なんとカタログ備付)私もいつもの純正オイルにしましたが、その時キャンペーンかモービル1の方が利益率高いのかななんて考えました。○バックス会員でもありどちらが高いか?…も気になりましたが金額を聞くの失念しました(オイル原価が安いのは知っており販社の営業戦略?努力?の一つかと…)
4441日前view44
全般
 
質問者が納得我が家に1700ccのストリームがあります。 燃費は、リッター15キロ走りますので、後は質問者さんの環境と照らし合わせて下さい。 年間の自動車税は、39500円。 車検は、ディーラーにて120000円位掛かります。
4452日前view12
全般
 
質問者が納得ストリームのリヤは、ダブルウィッシュボーンなので、アッパーアームを調整式に変えてあげればキャンバー角を調整できます。 http://www.amtecs.co.jp/shop/main.cgi?mode=details&sid=1&gid=1S000329 検索したら一発でヒットしましたよ。
4440日前view73
全般
 
質問者が納得使い方によるんじゃないですかね? 走りはストリームという方が世間的には多いようですが、低重心でのコーナリングと高速走行時のあおりは確かに少ないですが、発進加速や1500キロ超えた車体でのコーナリング性能はプレマシーも悪くないです。峠に持っていくと若干車高の高さが気になりますが、コーナーでの踏ん張りも効きます。 そしてプレマシーは両側スライドドア。子供がいる方や多人数乗車がよくある場合は便利です。 ストリームは見た目がやはりかっこいいですよ。ただし、内装(特にエアコン周り)はストリームはちゃっちいです。ホンダ...
4446日前view89
全般
 
質問者が納得205/65-15=64.75cm(直径) 205/60-16=65.24cm(直径) タイヤ交換による直径誤差はプラス5mm、メーター誤差はマイナス0.8%ですので、問題はありません。
4444日前view17
全般
 
質問者が納得まったく問題ないと思います。 8年のUSアコードで16万キロ乗りましたが、トラブルゼロでした。
4442日前view39
全般
 
質問者が納得車速配線をきちんとつなげば問題解決します。 買った中古車屋さんでわからないからと接続しないのはいい加減ですね。 責任を持ってやり直してもらいましょう。
4446日前view66
全般
 
質問者が納得もちろんストリーム このクラスにしたら走りやスタイルは抜群だとおもう。 ただ減税やら燃費を気にするならフリードじゃない?
4461日前view30

この製品について質問する