バモス
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得素人で分解整備は無理ですね
4693日前view273
全般
 
質問者が納得SUBARUサンバーですが、軽い接触でヘッドライト横のランプを交換しました。しばらく気付かなかったのですが、フロアマットの下や更にその下のカーペットの下がビショ濡れ。ホースで水かけて調べたら、なんとも無いと思っていたヘッドライトの裏側の黒いフタの爪が折れて少し浮いていて、コイン洗車場での高圧噴射や洗車機で浸水していた様でした。
4696日前view303
全般
 
質問者が納得>ホンダ車のMT用シフトノブのねじ径とピッチはM10×1.5 はい、そのねじ径とピッチになります 個人的ですが M10×1.5のシフトノブは種類が少ないので 下記のエクステンションを使用して 12x1.25のシフトノブを使用しています http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u39449347 ◎A:12x1.25→10x1.25(ノブ側→車側) ◎B:12x1.75→10x1.25(ノブ側→車側) ◎C:10x1.25→12x1.25(ノブ...
4700日前view154
全般
 
質問者が納得スカイラインのGT-Rも採用した 後輪タイヤが空転することでオートマチックみたいに 油圧がかかり前輪も駆動させて4WDとするシステムです。 なのでスリップしてアクセルを緩めると効果が無くなる代わりに 燃費は、フルタイプやAWD・4WDより格段に良いですよ。
4701日前view188
全般
 
質問者が納得バモスのエンジン型式は、「E07A」のみなのだが。 niyaniya365さんも書かれているけど、 微妙に異なっているのが実情ですよ。 特にNAエンジンとターボエンジンでは、 同じ「E07A」でも似て非なるエンジンといっても良いぐらい。 GF-とかLA-とかABA-という記号は、 対応している排気ガス規制の適合記号なので、 ここが異なっていれば、間違いなくECUは、別物だろうし。
4704日前view189
全般
 
質問者が納得そもそもどんな症状が出ていでタービン交換と言う判断をしたのか解りませんが、まだマニホールド内にオイルが残っているか、故障箇所の判断ミスでは無いでしょうか。 補足… では、まだ途中にオイルが残留していて、ターボの圧が復活した為に、そのオイルが燃焼室に送られ燃えているのでは無いでしょうか。 リビルトの不良は、100%無いとは言い切れませんが、製造過程でオイルテストとかしているので、考え難いですね。
4708日前view1159
全般
 
質問者が納得タイベルずれてればきっと圧縮均等でも若干低いと思います。 12くらいあればいいのかな。 プラグの火の飛びも直接目視するといいと思います。 燃料系は故障しにくいイメージがあるのでなんとも。 スロットルボディ付近で配線取り回しおかしいところないですか? 同じ形状の丸いコネクタ、逆なんてことないですよね。
4538日前view4702

この製品について質問する