バモス
x
Gizport

バモス の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得そもそもどんな症状が出ていでタービン交換と言う判断をしたのか解りませんが、まだマニホールド内にオイルが残っているか、故障箇所の判断ミスでは無いでしょうか。 補足… では、まだ途中にオイルが残留していて、ターボの圧が復活した為に、そのオイルが燃焼室に送られ燃えているのでは無いでしょうか。 リビルトの不良は、100%無いとは言い切れませんが、製造過程でオイルテストとかしているので、考え難いですね。
4459日前view1159
全般
 
質問者が納得バモスは今までに4回のマイナーチェンジと1回の一部改良、数回のイヤーモデルチェンジしてます。 前期後期で分けるなら2007年2月のマイナーチェンジがさかいかな。 補足を読んで 後期 H19/2~ 中期・中後期 H13/9~H15/4・H15/4~H19/2 前期 H11/6~H13/9 上記のようなところが多いみたいですね。 多くのところが前期と中後期で分けてるのでH13/9のマイナーモデルチェンジが境なのかも。
4447日前view101
全般
 
質問者が納得>ホンダのバモスのような軽自動車の名称は何というんでしょう? 基本的には 1BOX「ワンボックス」になるのではないかと エンジン・客室・荷物室の仕切りのある・なしでは しかし 5ナンバー乗用車では、軽ワゴン車 「バモス」 4ナンバー貨物車では、軽ハコバン車とも言われることが多いですね 「アクティ」
4449日前view57
全般
 
質問者が納得純正が無難といえば無難ですね。 ガソリンスタンドでは純正は入れれません。 他の物を入れられます(オイルの粘度は同じものですが) 5・6000円くらいではないでしょうか? ディーラーとかで交換したら3・4000円程度です。 オートバックスでも純正品は売っています。 バモスの年式は分かりませんが、低排出ガス規制と、平成22年度 (2010年)低燃費基準の緑と青のシールが貼ってあれば 恐らく0w-20の粘度で大丈夫だと思います。 補足 37リットルか36リットルです。 MかLかスペシャルAか4DWのど...
4456日前view184
全般
 
質問者が納得補足のようなやり方では無理です Yahooオークションで オーディオカテゴリで 【変換 トヨタ ホンダ】 と記入し検索すると変換カプラーが出品されてます http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/159054303 こんなのです トヨタデッキに直接これらを差し込んで、車体ハーネス側に入れると面倒な変換せずに そのまま使えます 但し、デッキの交換すらしたことない人にはかなりのリスクがある為 もう少し勉強してからやったほうが良いと思います ハーネス...
4450日前view103
全般
 
質問者が納得ホンダのHPで確認しましたが、この頃のMには、キーレスは非装着でしたね。 10年ぐらい前のホンダ車なら、バモス以外にも後付けのディーラーオプションの キーレスユニットが販売されていた筈です。 後付けキーレスは、キーレスユニットは、各車種共通で、 取付アタッチメントで当該車種に適合させる方式を採用しています。 某オークションも拝見しましたが、出品されているのは、 標準装着に用いているユニットですので、これを使おうとすると、 ヒューズBOXまわりの配線を大改造しなくてはなりません。 きっちりとやろうとすれば、メ...
4455日前view1469
全般
 
質問者が納得バモスのエンジン型式は、「E07A」のみなのだが。 niyaniya365さんも書かれているけど、 微妙に異なっているのが実情ですよ。 特にNAエンジンとターボエンジンでは、 同じ「E07A」でも似て非なるエンジンといっても良いぐらい。 GF-とかLA-とかABA-という記号は、 対応している排気ガス規制の適合記号なので、 ここが異なっていれば、間違いなくECUは、別物だろうし。
4454日前view189
全般
 
質問者が納得>ホンダ車のMT用シフトノブのねじ径とピッチはM10×1.5 はい、そのねじ径とピッチになります 個人的ですが M10×1.5のシフトノブは種類が少ないので 下記のエクステンションを使用して 12x1.25のシフトノブを使用しています http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u39449347 ◎A:12x1.25→10x1.25(ノブ側→車側) ◎B:12x1.75→10x1.25(ノブ側→車側) ◎C:10x1.25→12x1.25(ノブ...
4451日前view154
全般
 
質問者が納得バルクヘッドの上側の雨漏れだとフロントガラスのシールの不良ですかねぇ どこかシールが切れたんだと思いますので外してシーラーの打ち直し 専門業者にお願いして下さい バモスのエア抜きはマジで勘弁してレベルで現状オーバーヒートしてないなら 工場に連絡だけして様子見でしょうかね 最高温度でヒーター全開、1時間程高速を走れば・・・(笑)
4467日前view1845
全般
 
質問者が納得エアー抜きですね この方の説明が画像で解りやすいです http://ameblo.jp/skgarage/entry-10056644107.html
4469日前view1469

この製品について質問する