フィット
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ディオ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得配線はチェックしましたかね? ナビの後ろのスピーカー配線の端子と スピーカー側の端子との抵抗値をテスターで測り、左右の配線の数値を比べてみてください。 スピーカーの絶縁の問題ではなく、スピーカーにいく途中の配線がキズ付いて短絡している気がします。 補足見ました。 内装を取り付ける時に 配線を挟んでしまってキズ付いてて短絡している気がします。 ドアのヒンジ部分の 各種配線を通してある部分を触ってもノイズが出そうな感じですかね… 一度、指を挟まないように気をつけて確認してみてください。
4530日前view68
全般
 
質問者が納得稀に配線接続が微妙に甘く接触によるノイズかもしれません。 スピーカーなら左右変えて今度右側で鳴るようでしたら スピーカーを疑うべきかな? ディーラーでも観てくれるかもしれませんが、スピーカー交換が 量販店ですとまず、その部分から疑う事でしょうから最初から オートバックス行った方が早いかもしれませんね。
4568日前view75
全般
 
質問者が納得長距離なら、シートの違いは大きくでます。 一般的にみて、ホンダで長距離走っても 腰は痛みませんが、ヨタ車は長距離苦手。 また、足回りもユラユラしているヨタ車は 長距離苦手、ホンダはやや固めなので一般道路 より高速巡航やワィンディングを得意としてます。 また、燃費もホンダいいし… フィットRSをお薦めします。
4574日前view28
全般
 
質問者が納得オーディオ裏のカプラー形状によります。 グレーのカプラーでラジオアンテナが白いタイプになります。 一応ディーラーで変換は売っていますが、良い値段します。
4154日前view40
全般
 
質問者が納得エンジンがかかっている、又はアクセサリーの状態(時計が表示されている状態)で右上の「CLOCK」ボタンを時刻表示が点滅するまで長押し。 「1(H)」ボタンで時を、「2(M)」ボタンで分を合わせる。 「CLOCK」ボタンを押して終了。
4005日前view13
全般
 
質問者が納得そうなんです。ABSとエアバッグ(SRS)のコンピュータって電圧が下がっても故障と判断する場合があります。 とりあえず、そのむりくり取付けてあるオーディオを外してみて様子をみるとか、ヤフオクとかで中古のユニットを買ってきて取り替えてみるとか。。。私だったらこんな感じで切り分けます。現状を変えないと切り分けることが出来ませんので(^^;
5362日前view13
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する