フィット
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"長距離"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得デミオに乗ってます。 購入するときに、VITZ・FIT・SWIFTの3車種と迷っていました。 それぞれに知り合いが乗っていましたので、いろいろ運転させてもらい参考にしました。 デザイン: 好みにもよりますが、よく言われるプジョーっぽいデザインで、収納性などより スタイリングを重視してるな、という印象です。VITZやFITは収納・居住性を求めすぎて タマゴのようなスタイルになっており、好みではありませんでした。(コルトもそうですね) スイフトはイメージとしてはMINIに近い感じですが、デザインに厚みが足りな...
5146日前view11
全般
 
質問者が納得情報見ましたが物の積載量はフィット 高さもありますから 低くなる分物は載らなくなるでしょうね(^_^) 白のハッチバック…若々しくていいかと思います(^-^) 試乗にいかれては?(^-^)
4097日前view55
全般
 
質問者が納得私なら、インプレッサを選びます。 燃費、維持費も、劇的に差があるわけではないので。 現在、インプレッサセダンにお乗りなら、スバルの良し悪しもお分かりでしょうし、 何より、少しでも大きい方が、実用性があってよいと思います。 通勤だけだからと言って、小さいフィットを選ぶなら、 私は、軽自動車を選択肢に入れますね。 補足の、キューブも迷いますね。 運転しやすいし・・・。
4980日前view9
全般
 
質問者が納得はじめまして。 みなさんも書いておられますが、現行の国産コンパクトカーは いずれも高品質で故障はめったに発生しません。 車検、定期点検以外にクルマをディーラー等々に預けることは 至極稀でしょう。 また整備工場(≒ディーラー)も点在しており、維持費、安全性も ほとんど変わらず、どのクルマを選択するかは好みの問題でしょう。 私は現在ホンダ フィット(初代モデル)に乗っておりますが、購入する際、 トヨタ ヴィッツ、ニッサン マーチ、マツダ デミオ。。等々を試乗、 また友人からスズキ スイフトを借りて乗ってみ...
5475日前view7
全般
 
質問者が納得2.4に乗ったことがありますが(よく乗っているのですが)、 おそらく、ミニバン3車種(エルグランド・アルファード/ヴェルファイア・エリシオン)の中で、乗り心地を考慮すれば、個人的には最もいい車だと思います。 ただ、ご質問は2.4か3.0かと言うことですので、一般論でお答えします。 このサイズになると、力性能だけを見れば2.4も3.0も変わらないと思います。ただ、ホンダの直列4気筒エンジン(2.4)は、出だしや低速トルクに優れているため、街中だけで走るのであれば、2.4でも問題ないと思います。 しかし、高速...
5731日前view6
  1. 1

この製品について質問する