フリード
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"最初"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得えっと、長い期間の平均だったら、今はめちゃくちゃエコな運転で燃費はよくても、前のよくない燃費との平均燃費になってしまうから。。いったんリセットするといいとおもいますよ^^たとえば一ヶ月ごとにリセットするとか、定期的にリセットすると、ガソリン代とかもどれくらいかかっていたかとか計算もしやすいですし^^ この話は同じ本田車(親の)で、同じようなことがありましたからね^^ それと、納車したてより少し乗りなれたぐらいのほうが燃費はいいらしいですよ(エンジンのゴム?とかがやわらかくなるとかで)。店の人がいっていま...
5711日前view82
全般
 
質問者が納得当方は6スピーカー+サブーウーハーにフロントドアをデッドニング加工して重低音バージョンにしています。 質問への回答は 1.リアスピーカを付けても前席の重低音は増強されません。 2.リアスピーカーとウーハー(サブウーハー)は関係ありません。 リアスピーカは後席の乗客用にあった方が良いという程度です。 重低音を強化したいのであれば、(1)フロントドアのデッドニング加工、(2)純正スピーカから社外スピーカにグレードアップ、(3)サブウーハー追加、 (1)は自分でやれば1万円以下で出来ます。車種別の加工方法はWe...
3982日前view148
全般
 
質問者が納得お子様が二人までなら断然ソリオをお勧めします。何よりコストパフォーマンスが全然違いますよ!ソリオの最上級グレードとフリードの廉価グレードは大差ない価格設定ですが装備の内容が雲泥の差です。確かに出だしのモッサリ感は有りますが、街乗り燃費重視のCVTセッティングだと思えば我慢出来ないレベルではないと思いますし、フリードは1500CCだが車両重量も1.2トンある為カタログ燃費もソリオにかなり負けてます。ランニングコスト等を考えてもソリオがお買い得なのでは?参考になれば幸いです……
4842日前view18
  1. 1

この製品について質問する