フリード
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"者"16 件の検索結果
全般
 
質問が納得TVやナビなどの電装品=ACCで使える機器は、エンジンルームに有る普通の12V(補機用)バッテリーです。ですから完全に充電されている状態で3時間くらいは視聴出来るでしょう。ヘッドライトやルームライトなども補機用からです。アイドリングストップ時の始動はエンジン内部に組み込んであるアシストモーターで始動しますからハイブリッドバッテリーを使用しますが、普通の始動時にはスターターモータと共に補機用バッテリーも使っているハズです。
4494日前view54
全般
 
質問が納得やめた方がいいです。 全塗装には30万円以上の費用がかかった上、代替時の下取査定金額は、ほぼ0になってしまいます。 もちろん、設定が無い色は、鈑金工場で塗装します。
5528日前view103
全般
 
質問が納得通信を使っての渋滞情報取得は カロッツェリアとクラリオンだけです。 (市販ナビでは) サンヨーのゴリラプラスにも通信を使っての機能がありますが (ドコモドライブネットを利用)iPod接続できません。 AVIC-HRZ880はメモリーでなくHDDです。 http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00004264&cate_cd=076&option_no=9 カロでメモリーでワンセグなら 楽ナビLite AVIC...
4886日前view39
全般
 
質問が納得中華製カーAVでしょうか、中華製電気製品は価格と表向きのスペックは魅力的なのですが、何かいまいちなチープ感と耐久力が無くすぐ壊れるので余りお勧め出来ません。国産メモリーナビが10万円も出せば買えるので、1台は国産メモリーナビにしておいた方が良いと思います。 それは兎も角として、この機械は地デジアンテナが1系統しか無い様です、走りながらの感度が心配です。配線が切りっぱなし状態です、自分でコネクターを付けて配線する必要が有ります。あともしかしたらDVDはリージョンコード1(北米向け)しか再生出来ないかも知れま...
4513日前view48
全般
 
質問が納得お子さん一人ならどちらでもいいですが、お金に余裕があるなら最初からフリードのほうがいいと思います。運転は乗っていればすぐ慣れると思います。 スライドドアは子どもが小さければ小さいほど重宝すると思います。我が家は二人目が生まれてからフリードになりましたが、その前に乗ってたコンパクトカーでは、チャイルドシートに乗せ込む際によく子どもの後頭部をぶつけてしまってました。 また、二人目が生まれてからは、下の子からチャイルドシートに装着していましたが、その間上の子の手をとることもできず、隣に放置したまま乗せてました。...
4514日前view19
全般
 
質問が納得運転席のところにある開閉スイッチ、 そこにONーOFFの切り替えスイッチもあると思います。 OFFにすると電動がオフになって 手動でスライドドアを開け閉めできるようになるはずなので 一度、それで手動の開け閉めを 何度かやってみてください。 無理に動かそうとして モーターやセンサーのゼロ点が狂っただけだと思います。 自力でやれることはそれくらいで それでも動かなければ 販売店で相談になると思いますが 人力で無理に動かそうとしてした程度で どうにかなる仕組みではないので 原因はちょっとしたことのよう...
3542日前view0
全般
 
質問が納得質問様が気に入ってるならスズキ ソリオがいいと思いますよ。 コンパクトで運転がしやすく、室内もそこそこ広いので使い勝手はいいでしょう。 値引きで競合させるなら三菱のデリカD:2もソリオと同じ車(OEM車)ですから見積りさせてみたらいいでしょう。 このクラスでスライドドアって少ないですから選択肢が限られてきますね。 スペイドは値段の割にはちょっと・・・って感じですしフリード スパイクは予算的に厳しいですね。ノートの価格は魅力的ですがスライドドアが無いので・・・となるとソリオ一択になっちゃいます。
4195日前view5
全般
 
質問が納得純正の利点はハンドルなどに設けられた操作スイッチとの連動が可能だったり、バックカメラなどとの連動でしょうかね。そういうのに一切興味が無いなら、市販品で充分です。 ナビは地図の正確性(更新含めて)や位置情報の正確さなどを追求すればするほど価格も上がります。また上記のようなバックカメラとの連動や、AV機能の充実化も価格に影響します。 単に地図代わりにあればいいなって言う程度なら5万円くらいで買えるポータブルナビで充分事足ります。 私は最近ゴリラの7インチのポータブルナビを買いました。 延長保証5年(物損付...
4354日前view1
全般
 
質問が納得ご契約おめでとうございます。納車が楽しみですね (^-^) 私は昨年6月からフリードに乗ってます。一目惚れでした。 7ヶ月たってもぜんぜん不満なく、故障や不具合なども無く快適に乗ってます。 パンク修理キットはついてますが、たとえると、 「家にある薬箱でどんな応急処置ができるかな?」って程度に 考えておいた方がいいと私は思ってます。JAFなどの緊急連絡先は 常に持っておきましょう。 燃費については、運転する人によっても大きく変わると思いますが、 うちの場合、私の運転で大阪市街の一般道でだいたい10~12...
5623日前view2
全般
 
質問が納得その友人のいう〇〇タイプR乗りですが、そんなことは思っていませんし、考えたこともありません 恐らく、2~300万円の価格帯でタイプRだVTECだを購入したくらいで NSXと同じ立場 というか仲間入り?をしたと思うなよ 一緒にするんじゃねー ということなのだと思います。確かに〇〇タイプR乗りはRの称号やVTECエンジンに並々ならぬ思い入れを持っていて、ホンダ命だぜ という方々を多く見受けられます。仕方ありません。 なぜならそれが売りでメーカー側もFFのタイプRを製造し、売っていますからね。 そして、...
4343日前view91
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する