ライフ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"中古"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得私はekの方に一票ですね。 なんといってもライフと比較すると価格がリーズナブルです。 ちょうど平成14年10月式のekに乗っています。(新車で購入したものです) 走行キロおよそ9万ですが特に目立ったトラブルはありません。 ※ちなみに、オイルは5千キロに一回交換してますし、 車検のほかに法定点検(12ヶ月)は欠かさず受けてます。 中古車は前の所有者の使用状況によって差が出ます。 購入したいと思ったら、まず整備手帳をみて前所有者の管理状況を確認することをお勧めします。 あ、もし買うなら故障ではないんですが ...
5923日前view5
全般
 
質問者が納得車内の広さはライフ<<ワゴンR<ムーヴです。耐久性などは大差ないと思います。 新規格から安全基準が普通車並に強化されているので、その点で旧規格車は候補から外した方がいいでしょう。 コミコミ50万というと、新規格の初期型くらいになってしまうと思います。 ワゴンRとライフは先代、ムーヴは先々代モデルです。 屋根のルーフレールやエアロパーツの違いは、グレード別とかオプションとか前期後期の違いとかあるので、ここでは説明しきれません。
5937日前view9
全般
 
質問者が納得確かメーターの上にリセットというボタンともう1つならんでボタンがあるたと思います。そこを2つ同時に長押したらリセット出来たと思います(昔同年式のライフに乗っていたので)
4824日前view9
全般
 
質問者が納得前の方が書かれていますが、9年落ちですので排気漏れであれば マフラーの腐食の可能性が高いですね。 新品交換だと工賃も入れてそのくらいの価格になると思います。 穴が小さければ修理できる場合もありますが 年式からいくと多分その程度でも今後マフラーの他の箇所が 腐食していればまた修理になりますので、長い目で見れば マフラー自体を交換した方が安くつくケースもありますので。 それと半年ぐらいで故障なんてと書かれていますが あなたが乗った期間は半年かもしれませんが、車自体は9年乗られているのですから マフラーなど消耗...
5576日前view17
全般
 
質問者が納得To ohatousannさん 値段的には、車検が2年近く残っているとしても、9年落ちなら一寸高めですね。 妥当かどうかは、実物を見て見ないと何とも言えないですし、それも私から見てであって貴方の視点からの判断は、貴方しか出来ないです。 で、頻繁に車を使うとか、深夜に車が必要になる事が少なくないといった話がないなら、買う必要は無いです。 貴方の場合、最悪は実家に頼める訳ですし、レンタカーも車が空いていれば、申し込みから2~3時間程度で借りれますので、車の維持費の方が高く付くだけですよ。
3547日前view112
全般
 
質問者が納得スマートキーじゃなければカー用品店やホームセンターでも作れますよ。 スマートキーやキーレスはディーラーや部品商にっ問い合わせが必要です。 ちなみにキーシリンダーの番号も必要になるのでディーラーに行くのをオススメします 補足・・・ 面倒な事になってますね・・・汗 先ず年式が判らないのでどんなタイプの鍵なのかわかりませんが 鍵の救急車みたいな出張してくれる所で鍵を開けてもらう。 ついでに鍵を作ってもらう事が出来ればお願いすればいいけど、 出張料やら鍵の作成で3万くらいはかかると思います。 自分で車の内装が...
4438日前view20
全般
 
質問者が納得こんにちは。 車検して修理しても査定金額で賄えません。 ライフは何もしないで、解体業者か新たに中古車なり新車を買う時に引き取って貰いましょう。 解体業者さんにより、一万円位で買い取ってくれる所も有ります。 中古車屋もディーラーも、お金を取らないと思います。 車検と修理してその代金を無駄にしたら、大損です。 これを機会に新たな車の購入がベストだと思います。
4440日前view25
全般
 
質問者が納得リヤスピーカーは標準で付いていません。鳴らなければ付いて無いと思われます。 アゼストのことは操作しても影響はないと思います。
4446日前view103
全般
 
質問者が納得古いオーディオ配線に接続されているハーネスは再利用出来ます。取り付けキットは必要ないです。そのキットは何か特別(規格サイズでないなど)な物を取り付ける為の物ではないかと思います。古いものを取って、同じサイズの物(規格サイズです)が入るだけなので不要です。 その他、電工ペンチ(千数百円程度?)という配線に端子を付ける工具が無いと難しいと思います。
4446日前view88
全般
 
質問者が納得11万キロも走ってる軽自動車買うんですか??( ̄◇ ̄;) よっぽどこまめにメンテナンスして有る車以外は信用できませんΣ( ̄。 ̄ノ)ノ もう少しだしても、もっと距離少ない車探しません? ほとんど車の価値は有りませんので、車検分ですねー、 25万でも保険やらなんやらで、若いとお金かかりますねー、 親からの助け無いと、維持難しいのでは? 残り車検1年無いのが辛い( ̄◇ ̄;) 車は3年位はもちますが、突然不具合は覚悟のリスクですね! 10万キロも走るとあちこちガタきてるんですよー、 見かけは良くってもね! ...
4454日前view79

この製品について質問する