CR−Z
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"燃費"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得トヨタ(レクサス)のハイブリッドが、 ・大きなバッテリー+強力なモーター なのに対して、 ホンダのハイブリッドは、 ・小さなバッテリー+小さなモーター という設計です。 CR-Zも当然、後者の設計なので、小さなモーターが付いている事になります。 これをGS450hのような強力なモーターを搭載しようとすると、大きなバッテリーが必要となりますので、 重量もコストも大幅に増加する事になり、それはもう軽量コンパクト(本音では安上がり)を売りにするIMAでは無くなってしまいますよね。 昔のホンダは、NSXやS200
4695日前view58
全般
 
質問者が納得当然走る道によって燃費は大きく変わりますし、記録していくと・・・ σ(^_^)大阪の北の方の街を 20キロ位の距離を走ると、17~18Km/Lでになります。北から南に通り抜けると、少しだけ悪い値になり、大阪市北側を30キロ以上走ると、おおむね20㎞/Lあたりになります。 ただ、あんまり燃費ばかり意識して走るとつまらないので、そんなには意識して走ってはいませんが、以前のように、信号が変わると、アクセルをぐっと踏む! これだけはやめるようにしました。 以前に比べて、出足勝負!なんていう加速をしなくても、文句を...
4699日前view87
全般
 
質問者が納得好みの問題もありますし、人それぞれ感じることも違うので・・・ σ(^_^) CVTに乗っています。エスティマ初期型から、エコ減税利用の乗り換えです。 中低速は、排気量の割には、よく走っていると感じます。ただ、スタート時のエンジンストップ機能、確かに燃費のためにはいいのでしょうが、一瞬(・_・)......ン?と感じる時があります。ま、これは、CR-Zに限らないでしょうけど また、エスティマに比べるとショックは堅めです。 燃費は、σ(^_^)の 普段のゆっくり乗りなら、20Km/L程度です。 インターナビの順...
4815日前view24
全般
 
質問者が納得βに乗って一年半が過ぎた者です。人気車ではないと思います。ただスポーツ走行しないのであればCR-Zは そこそこ面白い車だと思います。性能は同じ排気量の一般車?以上スポーツカー未満といった印象です(ノーマルであれば)。燃費は乗り方や地域で変わると思います。ちなみに私は16~18位です。是非 オススメとは言いません。二人乗りであればマツダ ロードスターがありますし(燃費はCR-Zの方が良いですが)、燃費でいえば他のコンパクトカーの方が良いですしね。二人乗りにこだわらないのであればコンパクトカーのスポーティグレー...
4836日前view22
全般
 
質問者が納得使用環境にもよるでしょうね。 東京エリアが基本の私の友人のMT車は、 平均で13~14km前後、遠乗りで17kmも 出れば御の字と言っています。 貴方の求めるスポーツ性とはどの程度か 察することは出来ませんが、楽しさでいえば 全くありません。 86レビンのような「ベース車」として購入し、 自分なりに味付けをしていく車だと思います。 ガッカリ感は当時鳴り物入りで登場した、 トヨタのアルテッツア並みでした。 あれもノーマルは酷い車だったから…。
4846日前view31
全般
 
質問者が納得CR-Zはスポーツカーではないです。トヨタのiQに近いキャラクターの車。それに、かつてのCR-Xも本来はスポーツカーではなく、往年のダイハツ・リーザみたいな、ちょっと格好いいサンダル車としてアメリカでヒットしたわけで。日本での売り方がおかしかったんです。
4869日前view20
全般
 
質問者が納得スポーティーにかっこいいのはマツダRX-8! これは唯一のロータリーエンジンで来年でこのエンジンの生産が終了するので いつまでたってもロータリーエンジンの最終形としてかっこよく乗れる。 ※但し、荷物もあまり乗らず燃費も良く、価格も300万だと最低グレードくらいしか買えない・・・ ワイルド系であればトヨタのRAV4! 4WDを買っても300万円で買えるので価格的にはちょうど良いかも。 燃費とスポーティ走行の両立であればホンダのCR-Z! 燃費重視であればトヨタのアクアかな。 文面から察するにはスポーテ...
4883日前view38
全般
 
質問者が納得私は20代後半男性のCR-Zオーナーですが、今でも街中で車を珍しい目で見られます。それなりにいじってますが・・・ どういった目で見られてるかはわからないですが、車なんてものは自己満足だし、100%どんな人でもかっこいいなんて車は世の中に存在しないと思います。 ヤンキーと言いますが、逆にヤンキーは乗れません(笑) どちらかといえば、ちょっと大人な方や、年配の方が乗りこなしていればかっこいいと思われるような車だと思います。スタイリッシュで大人に似合うデザインですよ^^ ちなみに私は車屋に勤務してますが、同じ...
4884日前view21
全般
 
質問者が納得1500ccにしては速いと言ってる人がいますがフィットRS(1500cc)のほうが0-100キロ速いはずです。 モーター独特の低速から効いてくる感じもあまりないし、スポーツ走行もできないし、結局微妙な車です。
5452日前view30
全般
 
質問者が納得今年6月からカーオブザイヤー授賞記念車乗ってます(^^) 下手なりにシフトを操作する感覚が好きでMT乗り続けてます☆ 試乗はCVTしか出来てませんでしたがなんの迷いもなくMTにしました☆ 家出るときDに入れて後はアクセル踏むだけ… は僕は絶対嫌です。 運転好きならMT!
4890日前view20
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する