RX−8
x
Gizport

RX−8 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得まずACCヒューズを確認すること。 オーディオのイジェクトは常時電源の可能性が高いです。 ハザードも同じく。 オーディオを引き出したことでカプラーが抜けた(抜けかけ)た可能性もあります。 現車を見てみないと何とも言えませんね。 皆さんよくイルミ電源やACC電源をナビやオーディオ裏から取り出すといいますが、何故そのような面倒なことをするのか甚だ疑問です。 イルミ電源ならばシフトポジションやスイッチ類のイルミ配線から取り出す方が簡単です。 ACC電源ならばヒューズボックスから電源取り出しヒューズで取...
2898日前view7
全般
 
質問者が納得オフセットは同じですか? オフセットが同じならあとは好みです。 ただし8.5インチの場合は足廻りに干渉しないかどうかを事前に確認してください。あとは重さの違いをどう考えるかです。
2903日前view7
全般
 
質問者が納得走り屋というのが、サーキットを走る人たちをさすなら、評価が高いのは当然S2000でしょう。 FRでありエンジンスペックが近いのでよく比較されがちですが、比較にならない車だと思います。 RX-8はよくも悪くも普通の車ですよ。 特別な速さを持った車ではないです。 ただ、走る、曲がる、止まるの性能は現在の全ての国産車の中でもかなり上位にくる、すばらしくバランスのとれた車です。 なるべくいろいろなものを犠牲にせず、手軽にスポーツ走行を楽しむには最高の車ですし、その気になれば性能の伸び代は少ないものの、持ち前の素性...
2934日前view17
全般
 
質問者が納得>運転席側の前後ドアパネルのみを交換 前後ドアパネルのみを交換前は キーレスエントリーが正常に作動していた場合は 作業時の 配線・カプラ・コネクター・アースなどの 何らかの、緩み等の不具合などが 考えれる可能性は無いでしょうか
2943日前view1
全般
 
質問者が納得新車で購入した17年式のに7年8万キロ乗りましたがラジエターの水漏れ以外にどこかが壊れたってのは無かったですね。
2965日前view1
全般
 
質問者が納得12年前のRX-8なんて走行距離がどうでも、安心してしっかり乗りたいなら、エンジンOHが前提です。50万の車なら3~40万掛けてエンジンOHと足回りブッシュ交換がデフォルトでしょ、RX-8トータル100万で安心して乗れるなら安いのでは?
2985日前view0
全般
 
質問者が納得そんなに回転がぶれるならエアフロが怪しいです。 そこで修理するなら診断機に繋がないと特定できないので見当違いなら尚更高くつくと思いますけどね。
2982日前view0
全般
 
質問者が納得サーキットなんて街中走行より横Gが異常にかかるのに オイル半分で走るなんて・・・ とりあえずオイル満タンにしてから走りましょう。 それでも解決しなければセンサーの異常ですが 恐らく強い横Gにオイルが傾いてセンサーが反応したんだと思います。
3018日前view0
全般
 
質問者が納得私もガリバーで嫌な目に遭いました。他の店舗のものを注文したのですが、現物が来て観に行くと、最初に聞いてなかった傷や凹みがあり、おまけに前部の部品に交換歴があるとのことでした。最初は事故歴ではないと言ってましたが、後になって事故歴のある車だから再契約したいと話も二転三転し、こちらがキャンセルを申し出ると、 拒んできたため、こちらも結構強引にキャンセルしました。ガリバーはもう懲り懲りです。
2993日前view0
全般
 
質問者が納得サーモスタットが壊れて開きっぱなしになっていそうですね 本当は一定の温度になったら開いてラジエーターにクーラントが回るようになっているんですけど、壊れて常に回っているから温度も上がり難く、なっている可能性がありますよ 焦げ臭い匂いはどんな匂いか分からないとなんとも・・・ オイルが焦げたような匂いならエキゾーストのあたりにオイルが垂れただけだろうし、ゴムが焦げたような匂いならベルト類が怪しいし、なんとも どんな匂いかによって考えられる場所が違うので クーラントが蒸発するなら焦げる匂いより甘い匂いですね
2996日前view0

この製品について質問する