アウトランダー
x
Gizport

アウトランダー の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得私も疎いのでMDデッキを繋げられるかは解りませんが、 取り付ける場所に困るのではないかとも思います。 それとは違いますが、 ポータブルMDプレーヤーのイヤホンに赤白の端子を接続して それをアウトランダーに付いてる外部入力に接続して 「ビデオ入力」でスピーカーから音を出すことが出来ます。 http://www.cabling-ol.net/cabledirect/AD-SM2RM.php ↑こんなやつです。 若干音量を上げなければいけませんが、トランスミッターよりも高音質です。 私はこれでMDやipodを...
4670日前view169
全般
 
質問者が納得元三菱車乗りとして答えます。 三菱車は、当たり外れが激しいんです。 壊れない車は10年乗っても壊れないし、 早いのは、3年ぐらいで壊れ始めます。 自分も、15年ぐらい前3年落ちのディアマンテに乗ってましたが、 最初、エアコンが壊れてエアコンのコンピューターがダメと言われて、 直して、更に半年後に今度は、エンジンがかからなくなり、これも、 コンピューターがダメでした。 更に3か月後ワイパーが壊れました。 とにかく、壊れ始めると次々と壊れるのが三菱車の特徴です。 通常の車でも、5年以降、故障が多くなります...
4680日前view59
全般
 
質問者が納得外れ車に当たった感がありますが、当方も三菱車乗りですが特別トラブルは無いです。 コイルスプリングって普通は折れ無いですよね? どのメーカー車でも、初期型は大なり小なりトラブルは出ますけど・・・
4680日前view88
全般
 
質問者が納得取り外すのは簡単です。 裏側から見ると、笑っちゃうような取り付け方してあります。 http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=2337 ↑こういったので網に固定されています。 なるほど、とは思いますけど、まさかこんなので固定されているとは思いませんでした。 なので、違うエンブレムを付ける際も同様の固定方法で行けます。
4683日前view40
全般
 
質問者が納得V6の3リッターの場合、プラグを外すまでに、数多くの物を、 取り外しをしなければなりません。 アウトランダーでなくても、V6はすべて、プラグなどの交換工賃が高く設定されています。 ディーラーでは、工賃8000円/h位で設定されていますので、 V6の場合、プラグ交換時間が、4時間位掛かると言う事になります。 V6エンジンの、プラグを交換する場合、部品代も、プラグだけでは済みません。 インマニのガスケットや、EGRのガスケツト等も必要となります。
4676日前view55
全般
 
質問者が納得全塗装は外せる部品は全て外す方法を指定して50万ですね。 そしてディーラーが指定しているようなしっかりした工場に頼みましょう。 ヘタな工場とは雲泥の差です。 外せる部品とはなぜかと言うと、ヘタな工場は面倒だからとマスキングでごまかそうとします。 するとスキマやパッキンをめくると色がちがったりザラザラしたり、ゴムに色が付いたり、必ず仕上がりに不満がでます。 私の知っている工場ではフロントガラス(ガラスは再利用)も外します。当然ガラスの枠のモールも交換、工賃もかかりますが、モール部分の段差もなく、...
4676日前view29
全般
 
質問者が納得①レガシーがいいと思います。 ちょっと年式の割に距離が多いのが気になりますが、車としての完成度は高いと思います。 価格相場もカーセンサーで見る限り妥当と思います。スタッドレスも付くなら安いのでは? ②は設計が古いのと、SUVで車高低くってどういうこっちゃ?ってコンセプトが納得できません(笑) 補足拝見しました。 法人で使われていたんですね。距離の件は納得です。 メーカ保障継承(お金かかります)もあるし、大丈夫と思います。 ※私はディーラ試乗車兼営業車みたいなエスティマ買いました。特に問題はなかったし、メ...
4676日前view71
全般
 
質問者が納得初期型はともかく、5年又は10万キロ以内でしたら補償で直ると思います。 恐らくABSセンサーの故障だと思います。
4685日前view46
全般
 
質問者が納得基本、ディーラーの下取り時は、マイナスポイントです。 買い取り専門店に持って行くと、プラスポイントです。 ディーラーの考えは、あくまで、ノーマルの状態が中心です。
4697日前view50
全般
 
質問者が納得ロックですがパジェロなどの本格4駆のデフロックとは違い、電子制御ではスリップしたりタイトコーナーでは、ある程度前後の差動が大きくなると、それを押さえて擬似的に、完全デフロックとまでは行きませんが、それに近い状態にするらしいです。 電子制御カプリングに行く電流を変化させて閉めたり緩めたりと言うことだと思います。
4701日前view27

この製品について質問する