コルト
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"交換"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得通常走行してセンサー感知不良だけだと思うので、装置自体の不具合ではなさそうですね。 走行したからこそ異常感知しただけなので走らないと見つかりません。 センサーはたまにありますが、新車だから気にはなるでしょうが、稀にあるみたいです。(千台中に数台とかは)
4476日前view169
全般
 
質問者が納得エンジンオイルは一般的にオイルパンで冷却されているので、季節(気温)や走行風の当たり方とドレンボルトの位置によって誤差が出る場合もあります。 また、抵抗の少ないエンジンオイルは、同じ走り方の場合ではガソリンの消費量を抑えるので、結果的に水温や油温は上がり難くなると思います。 適正油温は車によって微妙に違うのでコレと言ったことは言えませんが、最大値で言うと水温+10~20℃が目安のようです。 http://www.engine-power365.com/engine/2005/12/post_158.htm...
4490日前view828
全般
 
質問者が納得CVTFは交換しないのが普通です。下記各自動車会社のURLをご覧下さい。 ●各自動車会社でのATF,CVTFの交換の必要性について ★日産 (ジヤトコのホームページ) http://www.jatco.co.jp/PRODUCTS/at_qa.html 最初期の一部のCVTを除き,交換不要。 ★トヨタ http://toyota.jp/after_service/tenken/maintenance/engine/index.html シビアコンディションの時には,10万キロ交換。通常使用では,交...
4496日前view116
全般
 
質問者が納得外れます。 ただし、簡単に緩まないようにされています。 根性と気合入れて一気にやらないと外れないでしょう。
4496日前view42
全般
 
質問者が納得コルトはオイルフィルター内の分を含めて3.3Lで、オイルフィルター交換しなければ3Lで足ります。 オイルフィルター交換無しの時は1L缶3つ買い、交換の時は同じく1L3つと安い添加剤で済みます。 まあ、量り売りのオイルで交換して貰えば無駄も出ないのでは? 自分はコルトVersion-Rのターボ車なので、2100円/Lの量り売りのレーシングオイルを3千キロ毎に交換しています。
4525日前view181
全般
 
質問者が納得もちろん細かいホコリはすべて吸い込んでいますよ♪ 社外エアクリーナーは吸気の事しか考えてないので ホコリを吸うとか吸わないとかどうでもいいんです。 エアクリーナーでは無くて、エアクリーナーみたいなものなんです。
4574日前view59
全般
 
質問者が納得ご自分でやりたい、というのであれば、以下の方法をお勧めします。 1.車検証を車から出す 2.ホームセンタ、あるいは自動車部品量販店(オートバックス、イエローハット、jms等)へいく 3.店員に「この車検証の車に合うバッテリーを1つ欲しい」と注文する 4.持って帰り、バッテリー交換をする。 バッテリー交換はYouTubeなどにも画像があるようなので、検索してみてください。 5.交換後、試走をかねて、購入した店に外したバッテリー処分を依頼しにいく こんな感じでしょうか。
4579日前view29
全般
 
質問者が納得 全然問題ありません。毎朝、マフラーから水が出るだけでしょ。 貴方の使用状況では、必ずマフラーに水がたまります。 排ガスは非常に高温で、かなりの水分が含まれています。エンジン自体も暖気運転が必要なのですが、最近は過度な環境意識が定着し、暖気運転は無視される傾向にあります。本当は準備運動同様に必要なのですがね。 排ガスに関しては、エンジンスタート直後から、熱々です。その排ガスは、まだ冷え冷えの長い排気管をとおり、その先端のマフラーから、外気に放出されます。この間、排ガスは一気に冷却されます。冷却され...
4584日前view38
全般
 
質問者が納得Verson-RのCVT車に乗っております。 CVTですが、コルトの場合は純正ATFが指定となり、AT・CVT共有となってます。 シビアコンディションで4万キロ毎の交換となっていたかと思いますが、自分は2万キロ毎に交換しています。 因みにGulfのCVTF入れてます。 一応GulfのHPにも、三菱車のCVTにも使用化とあるので、新車から初回2万キロ時点で8L分交換して、4万キロ時点で4L分交換して、6万キロで8L交換しました。 CVT車の場合はD又はRレンジ入れた際のショックが軽減される位で、通常...
4617日前view160
全般
 
質問者が納得ヤフオク等で中古なら2000〜3000円+送料位です。 新品だと恐らく1万以上はすると思います。 コントロールパネル交換自体は簡単です。
4656日前view48

この製品について質問する