パジェロ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得また燃料費が上がりましたね。レギュラーで150円・・・ そんなことはさておき480万と言うのは私からすれば安くはない買い物です。 自然吸気の3.8Lで単価450万、3.0Lで360万円。30万と120万円の差額があります ディーゼルと言っても燃費はこれらより2㎞/L程度良いくらいで、元を取ろうと思ったら相当走らなければなりません 質問者が普段どういった使い方をするのかによってアドバイスは変わってきます 多走行、多人数ならばディーゼル、3.8L、少走行、少人数なら3.0Lのショートでいいのではないかと思...
4903日前view167
全般
 
質問者が納得初期のH76W型1800ccエンジンとH77W型2000ccエンジンはGDIのみですが、マイナーチェンジ後、平成14年以降のH76WはGDIを廃止していますよ。それに初期型はパートタイム4WDでしたが、トランスファーレバーが壊れて肝心な時に4WDに切り替えできない故障多発のため、マイチェン後はフルタイム4WDになっています。 H77Wに関しては最後までGDI、パートタイム4WDを使用していました。私の知る限り評判が悪かったのは初期型のH76W型だけで、2000ccのH77W型は随分良くなっています。 でも...
4908日前view76
全般
 
質問者が納得パジエロでBFG オールテレーン LT265/70R16なら使っています。換算表があります。空気圧はLTは3.2Kです。10%UPで3.5K位でも平気です!4KでもOK!本当に普通のタイヤとライトトラックの違いを知らない人多いいです。法定点検、車検で空気で抜かれて来る事が多くて困ってます。 http://www.bfgoodrichtires.co.jp/tires/knowledge/images/point3.gif 表をみればわかるが、LTで2.6Kなら標準タイヤの1.4K相当です。標準タイヤの2.6...
4910日前view65
全般
 
質問者が納得絶対エクスプローラーですね 本物のSUVとは何かがわかります
4927日前view19
全般
 
質問者が納得パジェロミニのインテリアパネルの販売をしている所は無いと思います。 実際販売をしても、売れる見込みのない商品になる為、制作はしません。 良くみなさんは、自作で作っています。 http://minkara.carview.co.jp/car/mitsubishi/pajero_mini/note/120/unit.aspx 自分で塗装をしたり、フイルムを貼ったりしています。
4932日前view35
全般
 
質問者が納得子供がいるならスライドドアが便利。 普通のドアだと子供が勢い良くドア開けてとなりの車に傷つけるリスクは高いからね。 免許取り立てとか運転に慣れていない人は同乗者の動きに緩慢な人が多いから。 買い物の時も運転席側に立って、荷物の積み下ろしがラクだし。 子供がいて運転に慣れていないなら、スライドドアにして欲しい。 高速に乗るなら軽自動車はキツイよ。 背の高いワゴン系は横風に弱いし、タイヤの小さい軽自動車はフラフラする。 どうしても軽が良いならタント。 お勧めは普通小型車のポルテ、シエンタ。 ポルテは車内移動...
4934日前view23
全般
 
質問者が納得オーディオの配線から取ればいいのでは?
4935日前view41
全般
 
質問者が納得パジェロミニはスズキジムニーと同じく燃費を考えて乗る車ではありません、むしろアウトドアでの使い勝手を優先してます、軽自動車の場合大きさには限界があります、車検も近いようですのでエコカー減税が使えるうちに買い替えもお薦めです、車検切れまで乗るのも良いですが、いざ注文を入れると納期がかかり、即納出来ない車種もありますから、ただ今どきの軽自動車は加速時にもたつき気味に感じるかと思います、
4953日前view14
全般
 
質問者が納得価格としては妥当だと思いますよ。 中古車の場合、値引きは期待出来ないです。
4957日前view19
全般
 
質問者が納得純正オーディオは1DINですか。2DIN三菱用の変換ハーネスだけで取り付け可能です。1DINの場合年式にもよりますが、2DINオーディオ取り付けキットが必要です。三菱純正なので最寄りのディーラーで購入するといいです。2DIN取り付けキットを三菱で取り付けるなら、交渉次第でステレオの工賃はサービスしてくれるかもしれません。 2DINの交換だけなら、4200円だと思います。
4970日前view1063

この製品について質問する