ランサー
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"新車"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得オイルフィルターのような消耗品は社外品を含め多く出回っています。何故かというとねじのピッチと外径があえば対応が可能であると言う事。純正部品でも同じことで、品番が違えど互換性があれば取付できる。もっと言えば、車種ごとに多くの種類を置いておくよりも種類を減らして在庫を抑えれば経費も掛からずに済むと言う事です。 ですので、そのディーラーさんはその部品を在庫として置いてあっただけのことでしょう。
4618日前view37
全般
 
質問者が納得特注でも営業者専用でもありません。 通常販売品の最低グレードです。 トランクが丸見えとのことですが、スモークを貼るだけじゃ無駄ですよ(後方の安全確認も出来ないぐらい真っ黒なら兎も角) 他の全グレードにはトノカバー(ワゴンやハッチバックのトランク目隠し用部品)が標準装備ですが最低グレードには付いていなくDラーオプションとして販売されています。 これだけの装備を省いたベース車両を販売しているのは、30プリウス発表時に「200万以下から購入できます」と消費者にHVがこんなに安く買えるんだとアピールするためです...
4286日前view101
全般
 
質問者が納得エボ乗りです 高速で何キロ出すつもりですか? エボは平気で250キロは出ますよ ちなみに5速は7までです
5052日前view14
全般
 
質問者が納得①②はS14シルビアですね。 ③は間違い無くエボX ④、どちらも欲しいというほど欲しくは無いですが どちらかといえばエボX。4ドアですから何かと便利 『補足』の意味が全く分からないのですが…
5498日前view16
全般
 
質問者が納得北国住みです。エクストレイル、ハリアー、ヴァンガードくらいしかないと思います。 でも300万以内となればエクストレイルぐらいしかないと思います。中古ならハリアー等ですね。北海道って基本的に4駆じゃないと無理ですよね?まして峠なんて。自分ミニバン2wd乗ってますがやはりヒヤヒヤです。タイヤのクリアランスも多い方がいいとなるとやはりエクストレイルでは?でも逆を言うと雪が降らない6ヶ月間はあまりうれしくないかも
4719日前view17
全般
 
質問者が納得車両購入の初期費用など大した問題ではありません。 年間保険料だけでも軽く30万円を超えることを覚悟してください。 とにかく速いがエコとは無縁の燃費、ブレーキ、タイヤの減り、劣悪な乗り心地・・・ 速さとスタイルさえ良ければあとは全て諦めるという覚悟が必要な車です。
4541日前view138
全般
 
質問者が納得GSR-Premiumが一番性能が良いってことですよね? ⇒違います。装備が充実しており高額なのです。ランエボは全グレード同一エンジン/スペックであり、速さだけならRSが有利ですね(GSR-Premiumより150kg軽量)。 GSR-Premiumのトランスミッションは、ATだけですよね? ⇒はい。TC-SSTのみの設定です。 180キロ以上出そうになったら、警報みたいなのなりますか? ⇒鳴りません。ただ燃料がカットされてスピードが抑えられます。 新車でGSR-Premiumを買うとしたら、ローンは...
4553日前view17
全般
 
質問者が納得装備の差です。315万円はRSで競技ベース車両です。ブレンボのブレーキ、AYCなどがつかないです。あとはシート記事エクステリアなどの差です。エンジンは同じです。カタログをじっくり見ると、自分が欲しい装備かどうかわかると思います。 メーカーラインで付くものをディーラーでつけれるものもありますがその場合割高です525万円超えるよ。性能は400万円だせばほぼ同じ。シートの触りごごち、アルミホイールの重さとか変わるのかな。買おうとするならカタログ見たほうがいいよ
4580日前view18
全般
 
質問者が納得新車価格はメーカーHPで調べましょう。 オンライン見積もりの価格からどこまで引いてもらえるかはディーラーごとに変動します。 ATは有りません。 TC-SSTの6速2ペダルMTと5速MTのみです。
4585日前view16
  1. 1

この製品について質問する